日本IBMは、データ管理技術の一つであるブロックチェーン技術を用いて、製薬企業や医療団体20企業・団体などと協力し、年内にも医薬品のサプライチェーンや医療データ交換のプラットフォーム構築に向けた実証実験を始める。機
“塩野義製薬”を含む記事一覧
◆製薬企業が受託を始めている。医療用医薬品事業単体では高収益確保が難しくなる中、他社業務を受託し、サービスプロバイダーとして新たなビジネスモデルを構築する動きだ。特に顕著なのが製造分野で、塩野義製薬は今月、新設子会社
【塩野義製薬】欧州臨床微生物学感染症学会議(ECCMID)における発表について
【第一三共】ペキシダルチニブの欧州における販売承認申請について
【日本イーライリリー】エンパグリフロジンとDDP-4阻害薬を比較したリアルワールド研究「EMPRISE」における医療資源の利用と安全性に関する結果をACC2019およびAMCP2019で公表
【塩野義製薬】新規注射用シデロフォアセファロスポリン抗菌薬セフィデロコルの欧州における製造販売承認申請受理およびAccelerated Assessmentの指定について
【東和薬品】国立循環器病研究センターと「健康寿命延伸を目的とした、薬物治療、疾患予防、健康維持・増進などのエビデンス構築」に関する共同研究契約を締結
【バイエル薬品】バイエルのイグザレルト(R) 高齢者、腎機能低下者、脳梗塞既往者を対象とした市販後特定使用成績調査XAPASSの新たなサブ解析結果が発表
シオノギヘルスケアの代表取締役社長(社長執行役員)に、1日付で吉本悟取締役常務執行役員企画本部長(写真)が就任する。平野格社長は、取締役会長に就任する。 また、執行役員(総括製造販売責任者)に田
【グラクソ・スミスクライン】日本におけるCOPD患者に対する初めての単一吸入器による1日1回投与の3成分配合治療薬テリルジー100エリプタの承認を取得
【帝人ファーマ】日本初のADA酵素補充療法剤「レブコビ(R)筋注2.4mg」が製造販売承認を取得
【ファイザー】ビンダケル(R)、トランスサイレチン型心アミロイドーシス治療薬として適応症を追加 ~アミロイドが心臓に沈着することによって生じる致死的な心不全や不整脈を特徴とする希少難治性疾病 心アミロイドーシス(トランスサイレチン型)に対する世界初の治療薬誕生~
【小林製薬】世界初!お肌のふきとりにより除去した菌の可視化に成功 ふきとり化粧水によるニキビ・肌あれ予防/改善効果を確認 ‐2019年3月20日~23日 日本薬学会 第139年会(千葉)にて発表‐
【塩野義製薬】抗HIV治療における月1回投与注射剤カボテグラビルとリルピビリン2剤レジメンの良好な試験結果に関するViiV社の発表について ‐CROIにてATLAS試験およびFLAIR試験の良好な48週の結果を発表‐
【日本イーライリリー】サイラムザ(R)(ラムシルマブ):EGFR遺伝子変異陽性の転移性非小細胞肺癌患者を対象にした一次治療の第3相試験(RELAY)で、主要評価項目である無増悪生存期間を有意に延長
塩野義製薬は、デジタル治療用アプリ開発に特化した米アキリ・インタラクティブから、デジタル治療用アプリとして小児の注意欠陥/多動性障害(ADHD)を対象とした「AKL-T01」、自閉症スペクトラム症(ASD)を対象と
きょうの紙面(本号12ページ)
インフル報告数が減少 厚労省:P2 モバイルファーマシーを披露 横浜薬科大:P3 デジタル治療アプリに参入 塩野義製薬:P11 企画〈ドラッグストアショー〉:P4~8
【塩野義製薬】デジタル治療用アプリAKL-T01、AKL-T02の導入に関するAkili社とのライセンス契約締結について
【バイエル薬品】前立腺がん患者さんの受診体験に関する意識調査結果を発表 ~医療機関の連携の現状と患者さんのニーズが明らかに~
【エーザイ】不眠障害治療薬「レンボレキサント」、日本において新薬承認申請書を提出
【花王】大人用超薄型紙パンツの継続使用による軽失禁群のQOL向上の可能性を示唆 花王、鹿児島県西之表市、筑波大学の産官学による共同研究
【参天製薬】「病的近視に対する光線架橋療法の研究開発」の医療研究開発革新基盤創成事業(CiCLE)への採択および活動開始のお知らせ
【ライオン】災害に備える情報を1冊にまとめた「災害時のための清潔&健康ケアBOOK」を発行
厚生労働省は1日、塩野義製薬の「バロキサビルマルボキシル」(販売名:ゾフルーザ錠10mg、同20mg、同顆粒2%分包)など抗インフルエンザウイルス剤2品目について、添付文書の「使用上の注意」を改訂するよう製造販売業
塩野義製薬と長崎大学は2月28日、マラリアを中心とした感染症分野における包括的連携に関する協定を締結した。研究期間は5年間で、マラリア研究に強みを持つ長崎大学と共同研究講座の開設を含む包括連携を実施し、長崎
※ 1ページ目が最新の一覧