きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等9件を了承 医薬品第2:P2 各病院に広がるPBPM:P3 新たなCI策定 ロート製薬:P6 アルフレッサ、スズケン 社長交代へ:P7
“日本病院薬剤師会”を含む記事一覧
日本病院薬剤師会が今月27日の臨時総会で実施する会長候補選に立候補した木平健治、佐藤博両副会長が10日に共同会見し、抱負と決意を語った。木平氏は、「会員との対話」を通して、「病院薬剤師が夢とプライドを持って
7月に確認試験実施へ 日本薬剤師研修センターは、日本医療薬学会、日本病院薬剤師会、日本薬学会、日本薬剤師会を含む5団体が、薬剤師の生涯教育の新たな評価の仕組みとなる「薬剤師生涯学習達成度確認試験」を実施するこ
薬学的臨床推論を身に付け、薬剤師の日常業務の中で活用してはどうか――。1月23、24日に神戸市内で開かれた日本病院薬剤師会近畿学術大会のシンポジウムで臨床現場の医師や薬剤師は、参加者にそう投げかけた。より深
きょうの紙面(本号8ページ)
スイッチ化を推進 OTC薬協:P2 3カ年中計を発表 中外製薬:P7 春のウエルネスフェスタ 大阪で開催:P8 動物福祉を考える(医薬品開発の動物実験):P4~6
日本病院薬剤師会の土屋文人副会長は23日、神戸市内で開かれた日病薬近畿学術大会で講演し、薬剤調製などを支援するロボットの活用が進む中、「ロボット化に真剣に取り組むことは、薬剤師でなくてはできないことは何なの
「無菌製剤処理料1」の見直しも 日本病院薬剤師会の北田光一会長は23日、神戸市内で開かれた日病薬近畿ブロック会議で、2016年度診療報酬改定に関して▽特定集中治療室(ICU)等での薬剤師の配置と多職種
兵庫県薬剤師会と兵庫県病院薬剤師会が検討を続けてきた連携強化が、今春の実現に向けて最終局面を迎えた。両会の幹部は、組織は統一しないものの、兵庫県病薬のほぼ全ての会員が兵庫県薬にも入会して連携を強化する方針で
日本病院薬剤師会会長 北田光一 人口構造、疾病構造が大きく変化し、医療ニーズが多様化する中で、地域において高度急性期から在宅医療まで切れ目なく、患者の状態に応じた効果的かつ効率的で適切な医療を提供する体制の整
【田辺三菱製薬】世界初、生物学的製剤として川崎病の承認取得 抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード(R)点滴静注用100」川崎病の承認取得について
【ノバルティス ファーマ】「コセンティクス」、膿疱性乾癬の効能追加承認を取得 世界初のヒト型抗ヒトIL-17Aモノクローナル抗体
【MSD】リリーとMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. がん免疫療法の提携を拡大 abemaciclibとKEYTRUDA(R)の併用療法を研究
きょうの紙面(本号8ページ)
教員向け薬害教材まとまる:P2 日本医療薬学会年会ハイライト:P3~5 調剤薬局事業が伸長 ファルコHD:P6 抗癌剤開発受託を強化 クインタイルズJ:P7
※ 1ページ目が最新の一覧