日本薬剤師研修センター”を含む記事一覧

2008年04月01日 (火)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●平成20年度「漢方薬・生薬研修会」のご案内日本生薬学会と(財)日本薬剤師研修センターは、標記研修会を開催いたします。詳細は下記ホームページをご確認下さい。http://www.jpec

続きを読む »


2008年03月31日 (月)

【概要】 昨秋に行われた、第13回GLP研修会の講演内容をもとに、医薬品医療機器総合機構信頼性保証部が行うGLP調査に関する業務内容、医療機器GLPに関する基本的考え方、医薬品及び医療機器GLP適合性調査における留意点、

続きを読む »


2008年03月06日 (木)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●「高リスク患者への薬学的ケア」講義研修会開催のご案内「新カリキュラム対応研修"講義研修会」のうち、ご要望の高い高リスク患者への薬学的ケアに関する4つの講義をまとめた研修会です。htt

続きを読む »


2008年02月01日 (金)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●「認定実務実習指導薬剤師」の認定申請についてhttp://www.jpec.or.jp/contents/c23/ninteishinsei.html●新カリキュラム対応研修"実務研

続きを読む »


2008年01月08日 (火)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●新カリキュラム対応研修"実務研修について本研修会は,4年制課程卒業生が卒後の実務において習得や経験ができない分野について,薬局または病院において実際に実務に携わりながら行う研修です.

続きを読む »


2007年12月29日 (土)

関連検索: 分業 予算 ヒヤリ・ハット 厚生労働省医薬食品局 厚生労働省医薬食品局の2008年度医薬分業推進関係予算案は、07年度並みの3億5378万円で、薬局での事故対策・医療事故一歩手前のヒヤリ・ハット事例を、民間団

続きを読む »


2007年12月25日 (火)

《概 要》◇本書は、製薬企業の薬事申請実務担当者のための手引書。◇本年6月に行われた「第13回医薬品承認申請実務担当者研修会」の講演内容をもとに、医薬品医療機器総合機構が行う審査等業務の流れをわかりやすく、また、承認申請

続きを読む »


2007年12月03日 (月)

日本薬剤師研修センター主催の研修会●厚生労働省補助事業 新カリキュラム対応研修平成19年度「新カリキュラム対応研修"講義研修会」を開催しています.http://www.jpec.or.jp/contents/c24/t

続きを読む »


2007年11月02日 (金)

"日本薬剤師研修センター主催の研修会●平成19年度「適正使用をめざした医薬品情報0臨床で役立つ情報とは0」研修会開催のご案内(独)医薬品医療機器総合機構安全部と(財)日本薬剤師研修センターは、薬局及び病院勤務薬剤師を

続きを読む »


2007年08月13日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 08年度予算シーリング"社会保障費、自然増を2200億円削減 政府 増す市販直後調査の重要性"厚労省・松田安全対

続きを読む »


2007年07月19日 (木)

 日本病院薬剤師会が認定する「精神科薬物療法認定薬剤師」および「精神科専門薬剤師」の認定要件の全容が公表された。精神科専門薬剤師についても、癌専門薬剤師などと同様に、原則として認定薬剤師を取得後に専門薬剤師へと進む“ピラ

続きを読む »


2007年06月06日 (水)

販売は終了しました 《概 要》 昨秋に行われた、第12回GLP研修会の講演内容をもとに、医薬品医療機器総合機構信頼性保証部が行うGLP調査に関する業務内容、医療機器GLPに関する基本的考え方、医薬品及び医療機器GL

続きを読む »


2007年05月30日 (水)

■薬大新設・増設には危機感薬剤師需給の検討が始まった 厚生労働省の「薬剤師需給の将来動向に関する検討会」の初会合が28日、省内で開催された。初会合で厚労省は、薬剤師数の推移や学生の就職動向などの基礎データを示し、薬剤師を

続きを読む »


2007年05月24日 (木)

 厚生労働省は薬剤師需給の将来動向を検討するため、「薬剤師需給の将来動向に関する検討会」を設置し、初会合を28日に省内で開く。 検討会では、6年制教育を経て養成される薬剤師の社会的需要や、6年制教育導入後の薬剤師需給の将

続きを読む »


2007年05月21日 (月)

 日本薬剤師研修センターは事務所を移転し、28日から新事務所での業務を開始する。  住所は〒107‐0052 東京都港区赤坂1の19の13 三会堂ビル6F[TEL03・3568・8201(代表)、同8202(総務)、同8

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術