東京大学”を含む記事一覧

2017年03月13日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
全国1370カ所に拡大 献体測定室:P2 薬用トニックを発売 バスクリン:P10 製薬の枠超え介護へ エーザイ:P11 企画〈ドラッグストアショー〉:P4~9

続きを読む »


2017年03月03日 (金)

 厚生労働省は2月28日、世界に先駆けて新しい医療機器、再生医療等製品の開発や実用化を進める「先駆け審査指定制度」の対象品目を発表した。東京大学発のベンチャー企業であるUT-Heartが富士フイルムと共同で開発した、

続きを読む »


2017年02月24日 (金)

◆地球温暖化対策の一つとして省エネを目指した「電気代そのまま払い」の社会実装が行われている。科学技術振興機構低炭素社会戦略センター(LCS)と東京大学、静岡ガスが共同して取り組んでいる ◆この仕組みは、家庭が冷蔵庫

続きを読む »


2017年02月15日 (水)

「大幅な効率化図るべき」  産官学の有志が参加し、医療情報が抱える課題解決策を検討してきた「医療ビッグデータ・コンソーシアム」は、厚生労働省のナショナルデータベース(NDB)など医療ビッグデータを製薬企業の

続きを読む »


2017年02月15日 (水)

国際基準で遺伝子解析へ  東京大学と日本医療研究開発機構(AMED)は、ゲノム医療研究プロジェクトをスタートさせる。癌ゲノム医療を実践するため、東大内に国際基準の品質保証が行われたシークエンス室を開設し、癌

続きを読む »


2017年02月15日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
製販後調査にRWD活用を:P2 薬剤レビューでWS 上田薬剤師会:P2 スキンケア医薬品の充実へ 小林製薬:P6 研究開発機能を集約 第一三共:P7

続きを読む »


2017年02月08日 (水)

「育薬セミナー」は、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京、大阪、福岡、群馬の4会場で同時開催される「リアル育薬セミナー」(原則毎月第2・第3木曜日開催)と

続きを読む »


2017年02月08日 (水)

 ヒューマンサイエンス振興財団(HS財団)は、総合研究セミナー「拡張不全の疾患理解から新たな治療法を探る」を3月2日午後1時から、東京平河町のシェーンバッハ・サボーで開く。  心不全では、左室収縮力の低下を

続きを読む »


2017年02月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等2件を了承 医薬品第2:P2 薬政連が代議員会を開催:P3 介護家庭向け新ブランド エステー:P6 総合ヘルスケア企業に脱皮 帝人:P7

続きを読む »


2017年02月01日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)=3月4日13時半から、東京秋葉原のアキバホールで、癌分野のジャパン・キャンサーリサーチ・プロジェクトに関する市民・患者向け研究成果発表会「目指すはひとつ 命のために―最新がん研究か

続きを読む »


2017年02月01日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本脳炎2期接種積極推奨へ:P2 「Choosing Wisely」日本で展開:P3 「ヌシネルセン」を世界展開:P11 企画〈薬政連45周年〉:P4~9

続きを読む »


2017年01月25日 (水)

「育薬セミナー」は、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京、大阪、福岡、群馬の4会場で同時開催される「リアル育薬セミナー」(原則毎月第2・第3木曜日開催)と

続きを読む »


2017年01月06日 (金)

 国立大学附属病院臨床研究推進会議=同会議総会シンポジウムを2月3日午後3時30分から、東京本郷の東京大学で開く。「臨床研究法の背景と概要」など五つの講演が予定さている。  問い合わせは、同会議事務局(TE

続きを読む »


2016年12月16日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
癌基本計画へ要望書 全がん連:P2 今後の事業計画発表 JACDS:P6 ADCの申請目指す 第一三共:P7 企画〈カプセル剤〉:P4~5

続きを読む »


2016年12月14日 (水)

薬学研究者・林氏(東大)が呼びかけ  稀少疾患である進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)2型の治療薬開発を目指した医師主導治験が今年11月から始まった。治験には既存薬のフェニル酪酸ナトリウムを活用。

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術