2015年03月09日 (月)
きょうの紙面(本号8ページ)
新薬6件を了承 医薬品第2:P2 日薬が学校薬剤師部会を開く:P3 機能性表示で説明会 消費者庁:P6 次世代AD治療薬に自信 エーザイ:P7
続きを読む »
2015年03月06日 (金)
きょうの紙面(本号12ページ)
再生医療等評価部会が初会合:P2 病薬の現状調査結果を公表:P3 商品開発をスピードアップ G&G:P11 企画〈Dgsショー〉:P4~9
続きを読む »
2015年03月04日 (水)
協和発酵キリン=本社を移転する。2016年7月から移転を開始し、19年4月に移転先への統合を完了する。新住所は〒100‐0004、東京都千代田区大手町1丁目5番1。現在建設中で16年4月に竣工予定。地下4階地上31
続きを読む »
2015年03月04日 (水)
東京都薬剤師会=「スポーツファーマシストのためのアンチ・ドーピング講習会」を3月15日、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターで開催する。都内には1000人を超すスポーツファーマシスト認定者がいるが、今回の講習会の対象
続きを読む »
2015年03月04日 (水)
きょうの紙面(本号8ページ)
次期改定など審議 日病薬:P2 関連学会等と連携 福岡県薬:P3 食品機能表示で要望書 OTC協:P6 細胞治療領域に参入 中外製薬:P7
続きを読む »
2015年03月03日 (火)
今回の国際シンポジウムでは、GSC(Green Sustainable Chemistry)を社会軸、低炭素社会実現、食料・水問題解決、安全・安心社会の構築、都市の高度化、快適性の追求から捉え、その旗の下、地域や立場
続きを読む »
2015年03月02日 (月)
日時
平成27年3月12日(木)15:00~17:00
会場
薬学ゼミナール 御茶ノ水教室
東京都千代田区神田駿河台2-1-4 ヒルクレスト御茶ノ水4F
演題
続きを読む »
2015年02月25日 (水)
医師、薬剤師に対する漢方医学の普及啓発に努める一般財団法人日本漢方医学研究所(東京千代田区、石野尚吾理事長)では、設立以来、漢方医学の情報を時代に即した形で提供すべく漢方医学講座を開催している。主に傷寒論などの古典
続きを読む »
2015年02月25日 (水)
きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等5件を了承 医薬品第1:P2 会館建設見直しへ 日薬:P2 AJDが春季商品フェア:P4 人工関節で合弁会社 帝人が設立:P7
続きを読む »
2015年02月23日 (月)
東京都女性薬剤師会=薬剤師継続学習通信教育講座の後期スクーリング・特別公開講座を3月8日午前10時から、東京白金の北里大学薬学部で開く。
同講座では、▽がんってどんなもの?がんの治療って何してるの?=谷川啓
続きを読む »
2015年02月23日 (月)
きょうの紙面(本号8ページ)
医と産業の連携 医学会総会:P2 都薬が在宅医療等で連絡会:P3 クインタイルズと協力 アストラゼネカ:P7 企画〈治療薬〉:P4~6
続きを読む »
2015年02月20日 (金)
「育薬セミナー・ADVANCE」のご案内
育薬セミナー・ADVANCEは、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京と福岡の2会場で開催される「リアル育薬
続きを読む »
2015年02月18日 (水)
次世代における薬局機能の確立を目指して
―在宅医療、検体検査、情報発信等による“かかりつけ薬局”への道
日時
2015年3月7日(土)13:30~17:00(受付13:00~)
続きを読む »
2015年02月18日 (水)
きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
新認定薬局制度開始 兵庫県薬:P2 静脈経腸栄養学会の話題:P3 企画〈消化器系薬剤〉:P4~5
続きを読む »
2015年02月10日 (火)
薬事規制関係の教育啓蒙活動を推進するRAPSジャパンは、2014年度前期の「医療機器と体外診断薬 規制の現状と今後」基礎コースに引き続き、後期は医薬品医療機器等法の改正点に焦点を絞り、医療機器および体外診断薬の分野毎
続きを読む »