武田薬品”を含む記事一覧

2011年11月08日 (火)

ナイコ社統合で変革加速  武田薬品の長谷川閑史社長は4日、都内で開いた決算説明会で、スイス・ナイコメッド社の買収完了を受け、「2020年をメドに、日本の製薬企業として初めて、真のグローバル企業を目指した

続きを読む »


2011年11月07日 (月)

 国内大手製薬企業4社の2012年3月期中間決算(連結)が4日、出揃った。武田薬品と第一三共は、円高が響き、減収減益。エーザイも、主力品の米国特許切れが直撃し、約1000億円が吹き飛んだ計算となり、大幅な減収減益に落

続きを読む »


2011年11月07日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年11月04日 (金)

【武田薬品】グローバル製薬企業としての新たな事業運営体制について
【ノボ ノルディスク ファーマ】40、50代の糖尿病予備群 男女1,200名を対象とした「糖尿病に関する意識調査」 4人に1人が“糖尿病と診断された訳ではないので大丈夫” 6割以上が“予備群の時から動脈硬化が進んでいる”ことを知らず ―血糖値が高めの人、心筋梗塞や脳梗塞に要注意!―
【ヤクルト本社】タイの洪水による影響について(11月3日時点)

続きを読む »


2011年11月02日 (水)

【協和発酵キリン】~サプリメントや健康食品の成分の効果が詳しくわかるWebサイト~『協和発酵バイオの健康成分研究所』 健康成分「メナキノン」のコンテンツを追加し、リニューアルオープン!
【武田薬品】米国におけるベルケイドの全生存期間に関するデータの添付文書への追記承認について-未治療の多発性骨髄腫の患者において、ベルケイドの併用群で全生存期間が13.3ヶ月延長-
【ヤクルト本社】米国 新工場の着工について

続きを読む »


2011年10月28日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年10月27日 (木)

 中央社会保険医療協議会薬価専門部会は26日、米英独仏4カ国の水準を参照して新薬の内外価格差を是正する「外国平均価格調整」について、引き下げ調整の際に著しく高額な国の価格を補正する仕組みを導入する方針を了承した。

続きを読む »


2011年10月26日 (水)

 国際コンサルティング会社のブーズ・アンド・カンパニーは、研究開発に最も多額の費用を投入した世界トップ1000社の調査結果を公表した。それによると、昨年は上位5社中4社を製薬企業等のヘルスケア業界が占め、スイスのロシ

続きを読む »


2011年10月25日 (火)

 ファイザーと武田薬品は、共同販売中の関節リウマチ(RA)治療薬「エンブレル」(一般名:エタネルセプト)の協力体制を強化する。今後、武田は、1MRが全製品を扱うジェネラルMR体制を維持しながらも、エンブレルの情報提供

続きを読む »


2011年10月24日 (月)

【サノフィ・アベンティス】超速効型インスリンアナログ製剤「アピドラ(R)」の供給について
【第一三共】プロトンポンプ阻害剤「ネキシウム(R)カプセル10mg、20mg」「低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制」の効能追加申請のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】ノバルティス 「ジレニア(R)」(フィンゴリモド)の使用経験が全世界で20,000患者年以上に 疾患活動性の高い多発性硬化症患者さんにおいて年間再発率が最大71%減

続きを読む »


2011年10月24日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年10月19日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年10月18日 (火)

【サノフィ・アベンティス】サノフィ・アベンティス 京都大学と包括協定契約締結
【武田薬品】2型糖尿病治療薬TAK-875の米欧における臨床第3相試験開始について
【テルモ】テルモ、中国で糖尿病ケアに貢献 世界で最も細いインスリン等投与用注射針「ナノパス33」本格発売

続きを読む »


2011年10月14日 (金)

PMDA‐WEST整備など  関西の3府県、3市はこのほど、「関西イノベーション国際戦略総合特区」の構築を内閣総理大臣に共同で申請した。医薬品、医療機器など六つの重点分野を設定。▽医薬品医療機器総合機構の西

続きを読む »


2011年10月14日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術