決算”を含む記事一覧

2016年11月02日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等3件を了承 医薬品第1:P2 薬局学会学術総会開かれる:P3 来春の花粉飛散は多めの予測に:P6 不妊治療領域に注力 メルクセローノ:P7

続きを読む »


2016年11月01日 (火)

【MSD】MSD株式会社、エアロセンス株式会社、アルフレッサ株式会社、ドローンによる災害時医薬品配送の飛行試験を福岡市で開始
【武田薬品】先駆的な医薬品の研究開発企業であるBridge Medicinesの設立について
【田辺三菱製薬】Kolon Life Science社とのInvossa(R)ライセンス契約締結による田辺三菱製薬 細胞治療への挑戦-変形性膝関節症のアンメット・メディカル・ニーズに応える治療をめざして-

続きを読む »


2016年10月31日 (月)

【MSD】クロストリジウム・ディフィシル感染症再発抑制薬「ベズロトクスマブ」を承認申請
【エーザイ】BACE阻害剤「E2609」について、早期アルツハイマー病を対象とした臨床第III相試験の症例登録を開始
【テルモ】テルモ山口、カテーテル関連製品の生産設備増設に関する山口市との協定書に調印

続きを読む »


2016年10月31日 (月)

 大日本住友製薬の多田正世社長は27日の中間決算説明会で会見し、「製品導入やM&Aに対して1500億~2000億円の積極的な投資を行い、国内外の新製品の充実を図っていく」方針を語った。また、開発中の抗癌剤「ナ

続きを読む »


2016年10月28日 (金)

【アステラス製薬】独Ganymed社買収に関する契約締結‐後期開発段階の抗体プログラム獲得によりがん領域パイプラインを拡充‐
【エーザイ】プロトンポンプ阻害剤「パリエット(R)」日本でプロトンポンプ阻害剤抵抗性の逆流性食道炎に対する維持療法の用法・用量を追加申請
【日本たばこ産業】JAK阻害剤(皮膚外用製剤)の日本国内における共同開発及び販売に関する契約締結について

続きを読む »


2016年10月27日 (木)

【協和発酵キリン】平成28小児X染色体遺伝性低リン血症を対象とした抗FGF23完全ヒト抗体KRN23の第3相国際共同治験開始
【塩野義製薬】新規注射用シデロフォアセファロスポリン抗菌薬Cefiderocolの多剤耐性菌を含むグラム陰性菌に対する良好な非臨床試験結果について
【大日本住友製薬】オーソライズド・ジェネリック等のプロモーション子会社設立のお知らせ

続きを読む »


2016年10月25日 (火)

【Meiji Seika ファルマ】外用消毒剤「ポビドンヨードゲル10%『明治』」(90g包装)販売開始のお知らせ
【ヤクルト本社】ヤクルトレディの乳がん検診を支援~個別検診、集団検診の推進と受診促進のキャンペーンサイトを開設~
【ロート製薬】国境を越えて、世界中に“見える喜び”を! 取引先36社と共同で、国際眼科支援活動をスタート! 「ソーシャルパートナー」として、目薬の売上げの一部を眼科医療発展の支援活動に寄付

続きを読む »


2016年10月18日 (火)

 キリン堂ホールディングスの2017年2月期中間連結決算は、売上高が前年同期比2.6%増の577億7300万円、営業利益は52.8%減の4億6000万円、経常利益は39.0%減の7億5100万円で、中間期純利益は

続きを読む »


2016年10月17日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
フォーミュラリー、注目集める:P2 第49回日薬学術大会ハイライト:P3 C型肝炎撲滅に意欲 ギリアド:P7 企画〈日本薬局学会〉:P4~5

続きを読む »


2016年10月14日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
副作用対応マニュアル改訂へ:P2 第49回日薬学術大会ハイライト:P3 市販後エビデンス支援へ 米パレクセル:P7 企画〈環境感染〉:P4~5

続きを読む »


2016年10月11日 (火)

【小野薬品】オプジーボ(R)(一般名:ニボルマブ)、PD-1阻害薬としての最長の追跡調査期間において治療歴を有する進行期非小細胞肺がん患者における持続的な奏効が示される
【武田薬品】Crescendo社と武田薬品によるHumabody(R)に関する提携について‐腫瘍標的抗体薬物複合体およびがん免疫調節薬の開発に対して武田薬品がCrescendo社に合計で最大7億9000万米ドルを出資‐
【ファイザー】AMED「産学連携医療イノベーション創出プログラム(ACT-M)」研究開発課題に採択

続きを読む »


2016年09月16日 (金)

◆リオデジャネイロ五輪で過去最高のメダル数を獲得した日本代表。各選手が血の滲むような努力を重ね、準備してきた結果が実を結んだ。2020年の東京五輪はさらなる飛躍が期待される ◆製薬業界も各社が従来のような日本選手権

続きを読む »


2016年09月08日 (木)

非臨床CROの買収も視野に  トランスジェニックの福永健司社長は、本紙のインタビューに応じ、2020年度売上目標40億円、営業利益10億円の達成について、「放っておいても売上30億円は到達できる。残りの

続きを読む »


2016年08月25日 (木)

英アストラゼネカは大幅減  外資系製薬大手の2016年中間業績では、米ジェネリック大手のホスピーラを買収した米ファイザーが20%増と世界トップを奪回した。抗リウマチ薬「ヒュミラ」が堅調なアッヴィ、ここ数年高

続きを読む »


2016年08月24日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
教訓を残したレンヌ事件:P2 調剤報酬改定の影響 本紙調査[3]:P3 外資系大手16年中間決算:P7 企画〈原薬・最近の話題〉:4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術