臨床試験”を含む記事一覧

2017年07月27日 (木)

【エーザイ】抗てんかん剤「Fycompa(R)」米国FDAより部分てんかんの単剤療法に関する承認を取得
【武田薬品】武田薬品とTESARO社による新規がん治療薬niraparibの日本における独占的開発・販売に関するライセンス契約の締結について
【ロート製薬】日本初、肝硬変を対象とした他家脂肪組織由来幹細胞製剤ADR-001治験開始 新潟大学とロート製薬の再生医療研究開発

続きを読む »


2017年07月26日 (水)

【参天製薬】小児の重症春季カタル治療剤シクロスポリン点眼液が欧州で承認勧告を取得
【武田薬品】消化器系疾患治療のための新たな医療デバイスの開発に向けた武田薬品とBioSurfaces社による共同研究について
【日本イーライリリー】リリー及びインサイト、バリシチニブに関する最新状況を報告

続きを読む »


2017年07月25日 (火)

中期的には外部受託目指す  武田薬品と米CRO大手「PRAヘルスサイエンシズ」の国内合弁CRO「武田PRA開発センター」が6月に発足した。製薬企業とCROの合弁会社という新たなモデルを始動させる中、新社

続きを読む »


2017年07月24日 (月)

【大塚製薬】インフルエンザ診断キット「クイックナビTM‐Flu2」新発売-よりスピーディに、さらに見やすく-
【塩野義製薬】新規キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬S-033188の第III相臨床試験結果について(速報)-リスク要因を持たない健常のインフルエンザ患者を対象とした第III相臨床試験において主要目的を達成-
【田辺三菱製薬】ニューロダーム社の買収手続き開始の合意について

続きを読む »


2017年07月20日 (木)

【大塚製薬】和歌山県と連携協定締結
【田辺三菱製薬】田辺製薬販売株式会社 人事異動に関するお知らせ
【富山化学】アルツハイマー型認知症治療薬「T-817MA」の米国第II相臨床試験 罹病期間が短い患者群での認知機能低下の進行を統計学的有意差をもって大幅に抑制 脳脊髄液中のリン酸化タウの減少、脳内の海馬の萎縮抑制の2つの画期的な効果を確認

続きを読む »


2017年07月18日 (火)

【大塚製薬】大塚製薬とアールファーム社 ロシアおよび独立国家共同体における多剤耐性肺結核治療薬「デラマニド」の商業化に関するライセンス契約締結について
【興和】高脂血症治療剤「パルモディア(R)錠0.1mg」の国内での製造販売承認取得について
【武田テバファーマ】53成分103品目 販売中止 ジェネリック医薬品の安定供給に向けて<

続きを読む »


2017年07月10日 (月)

 産官学連携で世界初の“貼るポリオワクチン”実用化を目指す研究グループが今春、国内で発足した。国立感染症研究所、大阪大学大学院薬学研究科、阪大微生物病研究会、富士フイルムの4者が連携。ポリオの抗原を先端に封入

続きを読む »


2017年07月10日 (月)

 バイオジェン・ジャパンの新社長に就任した鳥居慎一氏は、本紙のインタビューに応じ、アルツハイマー型認知症(AD)治療薬として第III相試験実施中の抗アミロイド(A)β抗体「アデュカヌマブ」の開発成功に揺るぎな

続きを読む »


2017年07月07日 (金)

 中外製薬は、スイスのロシュと協業した臨床開発体制を強化する。ロシュ主導のグローバル試験を国内で実施する場合に、中外の標準業務手順書(SOP)にロシュのSOPを必要に応じて取り込むほか、治験の電子化に対応したITシス

続きを読む »


2017年07月06日 (木)

【小野薬品】アレイ バイオファーマ社、進行期悪性黒色腫についてbinimetinibおよびencorafenibの新薬承認申請をFDAに提出
【サノフィ】サノフィとRegeneron社、中等度から重度の活動性関節リウマチの成人患者に対する治療薬として欧州でsarilumabの承認取得
【バイエル薬品】症候性子宮筋腫を対象としたvilaprisanの第III相臨床試験を開始

続きを読む »


2017年07月05日 (水)

【グラクソ・スミスクライン】CDCアドバイザリー会議で帯状疱疹ワクチン候補Shingrixの第III相 ワクチン再接種の臨床試験で良好な結果が得られたことを発表
【第一三共】エタネルセプトバイオ後続品(CHS-0214)に関する国内開発中止のお知らせ
【ノボ ノルディスク ファーマ】トレシーバ(R)は、インスリン グラルギンU100と比較して、低血糖の発現リスクを低下させる―The Journal of the American Medical Associationで結果を発表

続きを読む »


2017年07月05日 (水)

 厚生労働省は、来年4月から医薬品の製造販売後調査及び試験の基準に関する省令(GPSP省令)を改正する方針だ。製造販売後調査に必要な資料の収集や作成に国の医療情報データベース(MID-NET)を活用できるようにすると

続きを読む »


2017年06月30日 (金)

【アステラス製薬】過活動膀胱治療剤ミラべグロン米国におけるソリフェナシン5mgとの併用療法について
【第一三共】ミロガバリンの疼痛患者を対象とした第3相臨床試験結果について
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー 糖尿病研究助成プログラムの募集を7月1日より開始 糖尿病領域での革新的な基礎研究を助成

続きを読む »


2017年06月28日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
調剤報酬改定で方針 日薬総会:P2 「ワスノン」を発売 小林製薬:P6 アーガスに新バーション 日本オラクル:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5

続きを読む »


2017年06月27日 (火)

 厚生労働省は、ファイザーの禁煙補助剤「チャンピックス錠」(一般名:バレニクリン酒石酸塩)について、添付文書の「警告」の項を削除する方針を決めた。自殺念慮や敵意、抑うつ気分などの精神神経系リスクより禁煙治療のベネフィ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術