米イーライリリーと独ベーリンガーインゲルハイムは、慢性腎臓病を対象としたSGLT2阻害剤「エンパグリフロジン」の大規模臨床試験を実施すると発表した。2型糖尿病の合併の有無にかかわらず、慢性腎臓病患者を約5000人登
“臨床試験”を含む記事一覧
創薬支援ベンチャーのトランスジェニックは、大阪市立大学の森啓特任教授が開発したアルツハイマー病モデルマウスとして、アミロイドβを遺伝子導入させたトランスジェニックマウスのライセンスを獲得した。今後、全世界でアルツハ
厚生労働省は、5月27~今月1日にカナダのモントリオールで行われた第4回医薬品規制調和国際会議(ICH)の結果を公表した。会合では、承認後の変更管理を計画的に実施するQ12など三つのガイドラインに進捗が見られた。新
【カイゲンファーマ】重要人事に関するお知らせ
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】慢性腎臓病に関するエンパグリフロジン(ジャディアンス(R))の試験計画を発表
【ファイザー】ファイザー社のタファミジス、トランスサイレチン型心アミロイドーシス(TTR-CM)を適応として米食品医薬品局(FDA)より迅速審査指定~進行性の致死的希少疾病TTR-CM治療薬としてタファミジスの第III相試験が進行中~
平成28年9月に行われた「第22回GLP研修会」の講演内容をもとに、医薬品医療機器総合機構(PMDA)が実施するGLP適合性調査への取り組みと、調査の際の留意点等について解説。 今版では、最近の
【アストラゼネカ】フェソロデックス筋注250mgを閉経後進行・再発乳癌治療における初回治療へ拡大
【大塚製薬】飲酒量を低減する治療薬「ナルメフェン」国内フェーズ3試験結果の速報について
【ファイザー】疼痛治療剤 リリカ(R)OD錠 新発売
官民基金のグローバルヘルス技術振興基金(GHITファンド)は、主に開発途上国で蔓延する顧みられない感染症に対する活動の第2期目となる2018~22年度の5年間に向けて、日本政府や民間企業、財団等による資金拠
【アストラゼネカ】アストラゼネカのオラパリブ、BRCA遺伝子変異陽性の転移乳がん患者さんの病勢進行または死亡のリスクを有意に低減
【中外製薬】アレセンサ(R)の第III相国際共同試験結果を米国臨床腫瘍学会で発表-クリゾチニブと比較しPFSを延長させ、脳転移例でも病勢進行・死亡リスクを減少-
【日本イーライリリー】進行乳癌において無増悪生存期間が有意に改善したアベマシクリブ第3相試験“MONARCH 2”に関するデータについて
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会認定コース「2017年度開発エキスパート研修講座」を、基礎編[1]が8月7~9日、基礎編[2]が8月28~30日、応用編が9月11~12日、東京渋谷の日
【塩野義製薬】抗HIV治療における初の2剤維持療法(ドルテグラビル/リルピビリン配合錠)の欧米承認申請に関するViiV社の発表について
【大鵬薬品】高薬理活性原薬製造施設を新設
【扶桑薬品】役員の異動に関するお知らせ
きょうの紙面(本号8ページ)
5品目の新薬等了承 医薬品第2:P2 地域密着などを推進 ココカラファイン:P6 CNSで国内2位へ Meiji Seika ファルマ:P7 企画〈歯と口の健康〉:P4~5
新薬開発の迅速承認制度が世界的に整備されてきている。アンメットメディカルニーズが高く、早期の臨床試験で著しい有効性が示された開発品に対しては、米FDAが画期的治療薬指定、欧EMAが「PRIME」(優先医薬品
【サノフィ】サノフィとRegeneron社のsarilumab、中等度から重度の活動性関節リウマチの成人患者に対する治療薬としてFDAより承認取得
【大日本住友製薬】長時間作用性ムスカリン受容体拮抗薬SUN-101(グリコピロニウム臭化物)の米国食品医薬品局(FDA)の審査結果の受領について
【ヤンセン ファーマ】クローン病治療薬「ステラーラ(R)点滴静注130mg」新発売のお知らせ
※ 1ページ目が最新の一覧