臨床試験”を含む記事一覧

2014年10月10日 (金)

「育薬セミナー・ADVANCE」のご案内 育薬セミナー・ADVANCEは、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京と福岡の2会場で開催される「リアル

続きを読む »


2014年10月08日 (水)

 第14回「CRCと臨床試験のあり方を考える会議」が4、5の両日、浜松市のアクトシティ浜松で開かれた。製造販売後調査(PMS)をテーマにしたシンポジウムでは、同意取得や対照群の設定を求める「日常診療の範囲を超

続きを読む »


2014年10月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本エイカーズが正式発足:P2 機能性表示制度へ日薬が意見:P3 初のイブプロフェン200mg配合剤:P6 豪州事業を本格化 エーザイ:P7

続きを読む »


2014年10月07日 (火)

【小野薬品】経口プロスタグランジンE1誘導体製剤リマプロストアルファデクス安定性改善製剤について国内承認取得のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】SOM230 LAR、内分泌の希少な疾患である先端巨大症の治療薬としてEUでCHMPの承認勧告を取得
【富山化学】【富士フイルム】「アビガン(R)錠200mg」のエボラ出血熱患者への投与について

続きを読む »


2014年09月30日 (火)

【武田薬品】10月1日付 人事異動について
【ブリストル・マイヤーズ】欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2014)において進行期悪性黒色腫患者におけるYervoy(R)(一般名:イピリムマブ)治療歴を有する患者さんに対するオプジーボ(一般名:ニボルマブ)の肯定的な第3相臨床試験データを発表
【エーザイ】「アリセプト(R)」中国で高度アルツハイマー型認知症を対象とした臨床第III相試験で主要評価項目を達成

続きを読む »


2014年09月30日 (火)

 JCRファーマは、ヒト間葉系幹細胞(MSC)を利用した細胞性医薬品「JR‐031」について、造血幹細胞移植時に発生する重篤な合併症である急性移植片対宿主病(GVHD)を効能・効果に、再生医療等製品として国内承認申請

続きを読む »


2014年09月29日 (月)

【興和】Rhoキナーゼ阻害剤「グラナテック(R)点眼液0.4%」の国内での製造販売承認取得について~世界初の作用機序を有する緑内障・高眼圧症治療薬~
【第一三共】米国Ambit Biosciences社の買収に関するお知らせ
【フェリング・ファーマ】国内初の生殖補助医療における黄体補充を効能・効果とする「ルティナス(R)腟錠100mg」の製造販売承認を取得

続きを読む »


2014年09月29日 (月)

 大日本住友製薬は26日、創薬ベンチャーのサンバイオが慢性脳梗塞治療剤として創製した細胞医薬品「SB623」について、サンバイオの米子会社と米国とカナダで共同開発して独占的に販売する権利を獲得するライセンス契約を締結

続きを読む »


2014年09月26日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
デング熱の診療GLを作成:P2 RMP見直しへ提言 PMRJ:P3 バイオの支援施設を メルク開設:P7 企画〈CRCと臨床試験〉:P4~5

続きを読む »


2014年09月25日 (木)

【武田薬品】BioMotiv社と武田薬品の戦略的提携契約締結について
【エーザイ】人事異動ならびに組織改編(2014年9月24日付)
【日本イーライリリー】Ixekizumabの有効性を示した第III相臨床試験結果を発表 日本人乾癬患者における皮膚病変の改善を示す

続きを読む »


2014年09月22日 (月)

【バイエル薬品】眼科用VEGF阻害剤「アイリーア」、病的近視における脈絡膜新生血管(mCNV)の適応追加承認を取得
【中外製薬】ビスホスホネート系骨吸収抑制剤「イバンドロン酸ナトリウム水和物」経口剤 第III相臨床試験において骨粗鬆症に対する有効性が認められる
【Meiji Seika ファルマ】光線力学的療法用剤「注射用レザフィリン(R)100mg」化学放射線療法または放射線療法後の局所遺残再発食道癌に対する適応追加承認申請のお知らせ

続きを読む »


2014年09月22日 (月)

育薬セミナー・ADVANCE」のご案内 育薬セミナー・ADVANCEは、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京と福岡の2会場で開催される「リアル育薬セ

続きを読む »


2014年09月22日 (月)

 エーザイは、認知症治療薬「アリセプト」(一般名:ドネペジル塩酸塩)について、「レビー小体型認知症における認知症症状の進行抑制」で国内追加承認を取得した。同適応の取得は、世界で初めて。承認条件として、製造販売後臨床試

続きを読む »


2014年09月19日 (金)

GHITファンドが助成金  日本初の官民基金「グローバルヘルス技術振興基金」(GHITファンド)は16日、途上国に蔓延するデング熱、マラリア、シャーガス病の治療薬とワクチン開発に7件、総額で約15億2000

続きを読む »


2014年09月19日 (金)

 医療情報の標準化が進みそうな機運が高まっている。国内の大手電子カルテベンダーが厚生労働省の規格にデータを標準的に保存できる機能を搭載し始めたことが大きな背景にあるが、医薬品医療機器総合機構(PMDA)が2016年度

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術