薬価基準”を含む記事一覧

2019年09月25日 (水)

【厚労省】麻薬・覚醒剤乱用防止運動を実施します
【厚労省】第22回社会保障審議会統計分科会疾病、傷害及び死因分類専門委員会
【厚労省】第21回保健医療情報標準化会議の開催案内

続きを読む »


2019年08月30日 (金)

 厚生労働省は9月4日付で、新薬12成分17品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が3成分6品目、注射薬が4成分4品目、外用薬が5成分7品目だった。アルナイラムジャパンの国内初のRNAi治療薬「オンパットロ」には、

続きを読む »


2019年08月26日 (月)

2019年10月1日実施の薬価基準改定に対応。 薬価基準収載医薬品を「内用薬」、「外用薬」、「歯科用薬剤」ごとに品名50音順(注射薬のみ別建)に記載。 調剤報酬算定の必要事項がコンパクトにまと

続きを読む »


2019年08月23日 (金)

 厚生労働省は19日、消費税率の引き上げに伴う改定薬価基準の告示を受け、製薬企業や医薬品卸売業者等に対して、新薬価が適用される10月1日より前に、医療機関の限度を超えた買いだめに応じることによって医療用医薬品の供給不

続きを読む »


2019年08月23日 (金)

 今年のお盆休みと国内外の民族大移動は終わった。実質賃金が上がらず、個人消費が振るわないと見られているが、夏休み中の海外旅行者数は過去最高を記録するようである。商売用語として「二八」(にっぱち)がよく使われるように、

続きを読む »


2019年08月21日 (水)

 厚生労働省は19日、消費税率10%への引き上げに伴い全面改定した薬価基準を官報に告示した。10月1日から実施する。薬価基準の収載医薬品1万6510品目のうち、現行の薬価より引き上げられたのは6121品目。残りの1万

続きを読む »


2019年08月19日 (月)

【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(令和元年10月1日適用)
【厚労省】処方箋に記載する一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)について(令和元年10月1日適用)
【厚労省】第6回訪日外国人旅行者等に対する医療の提供に関する検討会 資料

続きを読む »


2019年06月28日 (金)

 ヤンセンファーマのHIV感染症治療配合剤「シムツーザ配合錠」(成分名:ダルナビルエタノール付加物/コビシスタット/エムトリシタビン/テノホビルアラフェナミドフマル酸塩)の1成分1品目が7月3日付で薬価基準に緊急収載

続きを読む »


2019年06月14日 (金)

 厚生労働省はきょう14日、後発品264品目を薬価基準に収載する。初の後発品収載は、抗精神病薬の「ブロナンセリン」(先発品:ロナセン=大日本住友製薬)など5成分48品目。先発品メーカーから特許使用の許可を得て後発品と

続きを読む »


2019年06月13日 (木)

【沢井製薬】ジェネリック医薬品3成分7品目の新製品を発売
【大日本住友製薬】iPS細胞由来網膜色素上皮細胞による治療法の日本における共同開発体制の変更について
【日本化薬】抗悪性腫瘍剤/上皮成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害剤 ゲフィチニブ錠250mg「NK」発売のお知らせ

続きを読む »


2019年05月29日 (水)

 厚生労働省はきょう29日、薬事・食品衛生審議会医薬品部会の報告品目と新キット製品9成分14品目を薬価基準に収載する。内用薬は、抗うつ薬「レクサプロ」の規格追加など2成分2品目、注射薬は抗リウマチ薬「エタネルセプト」

続きを読む »


2019年05月22日 (水)

【小野薬品工業】アレイ バイオファーマ社、BRAFV600E遺伝子変異陽性の転移性大腸がんを対象とした第III相 BEACON CRC 試験の中間解析においてBRAFTOVI、MEKTOVIおよびCetuximabの併用療法が主要評価項目である奏効率および全生存期間を達成したことを発表
【中外製薬】中外ライフサイエンスパーク横浜の設立ならびに研究拠点の再編についてのお知らせ ‐グローバルで最高品質の革新的新薬の創出をめざして‐
【ロート製薬】~損傷すると回復が困難な、目の網膜組織の保護に関する研究結果~ 熱帯フルーツのグァバ等に含まれる「アピゲニン」が網膜炎症に関与するマイクログリアの活性化を抑制する新たなメカニズムを発見

続きを読む »


2019年05月20日 (月)

◆国内初となる白血病のCAR-T細胞療法薬「キムリア」。15日の中央社会保険医療協議会総会で3349万円の価格がついた。薬価基準収載品では最高額となる ◆保険適用により「高額療養費制度」を利用できるため、医療保険財

続きを読む »


2019年05月17日 (金)

 中央社会保険医療協議会は15日の総会で、再生医療等製品として承認が了承されたノバルティスファーマのキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法「キムリア点滴静注」(一般名:チサゲンレクルユーセル)の薬価収載を了承した。

続きを読む »


2019年05月17日 (金)

 厚生労働省は22日付で、新薬11成分17品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が4成分7品目、注射薬が6成分8品目、外用薬が1成分2品目だった。藤本製薬の低セレン血症治療薬「アセレンド」と帝人ファーマのアデノシン

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術