解熱鎮痛”を含む記事一覧

2014年10月30日 (木)

【ヤンセン ファーマ】ジョンソン・エンド・ジョンソン、エボラワクチン開発を加速し生産を大幅に拡大する大規模な取り組みを発表
【田辺三菱製薬】抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード(R)点滴静注用100」 腸管型・神経型・血管型ベーチェット病に関する適応追加の申請について
【バイエル薬品】ニューキノロン系注射用抗菌剤「シプロキサン(R)注」(シプロフロキサシン注射剤)の効能・効果の追加及び用法・用量の変更の承認申請のお知らせ

続きを読む »


2014年10月10日 (金)

 内外薬品は、解熱鎮痛薬のロングセラー商品「ケロリン」の姉妹品として、飲みやすい小粒タイプの「ケロリンA錠」(指定第2類医薬品)を、8日から新発売した。「ケロリン」は、主成分のアスピリン(アセチルサリチル酸)

続きを読む »


2014年10月08日 (水)

 エスエス製薬は、解熱鎮痛薬の人気ブランド「イブ」シリーズの新製品として、鎮痛成分のイブプロフェンを、シリーズ最大量の200mg(1回量2錠中)配合した「イブA錠EX」(指定第2類医薬品)を、今月から新発売し

続きを読む »


2014年10月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日本エイカーズが正式発足:P2 機能性表示制度へ日薬が意見:P3 初のイブプロフェン200mg配合剤:P6 豪州事業を本格化 エーザイ:P7

続きを読む »


2014年10月01日 (水)

【エスエス製薬】解熱鎮痛薬のリーディングブランド「EVE」から登場 日本初!イブプロフェン200mgの配合剤 つらい生理痛・頭痛に効果を発揮「イブA錠EX」新発売 発売日:平成26年10月1日(水)
【クラシエホールディングス】発売20周年の「ナイーブ」ボディソープからしっとり素肌に導く、季節限定「キイチゴ」を発売!
【>ロート製薬】中高年の目の悩みに着目!目のかすみ・疲れに効く。 全有効成分、最大濃度配合。しみないやさしい点し心地 「ロートゴールド40(R)マイルド」新発売!「タウリン」を初めとする6つの有効成分が、目のかすみや疲れを回復します

続きを読む »


2014年09月26日 (金)

【ファイザー】エスタブリッシュ医薬品事業部門 深在性真菌症治療剤「ブイフェンド(R)」の「小児の用法・用量」の追加承認および「ブイフェンド ドライシロップ2800mg」の製造販売承認取得 小児の深在性真菌症治療に新たな選択肢
【MSD】新規作用機序の不眠症治療薬「ベルソムラ(R)」の製造販売承認を取得
【武田薬品】エチレングリコール・メタノール中毒用剤「ホメピゾール点滴静注1.5g『タケダ』」の日本における製造販売承認取得について

続きを読む »


2014年09月09日 (火)

【キッセイ薬品】組織変更及び人事異動に関するお知らせ
【塩野義製薬】多剤耐性グラム陰性菌に効果を有する新規注射用セファロスポリン系抗菌薬S-649266の非臨床試験および第1相臨床試験成績の発表について
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】成人の気管支喘息治療に新たな一歩 チオトロピウム レスピマット(R) 欧州で新たに気管支喘息の適応を取得

続きを読む »


2014年09月08日 (月)

 第一三共ヘルスケアは、1日2回服用タイプの総合感冒薬「プレコール持続性カプセル」(指定第2類医薬品)のパッケージデザインを一新すると共に、容量を変更して新発売した。なお、優れた効き目の配合処方は従来通り。同

続きを読む »


2014年07月17日 (木)

【アステラス製薬】イサブコナゾールの侵襲性カンジダ症について、FDAがQualified Infectious Disease Productの指定をしました。
【中外製薬】中外ファーマ・マーケティングとHelsinnグループが販売契約を締結
【テルモ】院内の各部署の様々な点滴ニーズに対応 閉鎖式輸液システム「シュアプラグAD」シリーズを発売

続きを読む »


2014年05月16日 (金)

 エスエス製薬は、解熱鎮痛薬「イブA錠」(指定第2類医薬品、24錠入り)の限定パッケージ第3弾を、12日から数量限定で発売を開始した。日本を代表する写真家・映画監督の蜷川実花氏のデジタルフォトブック「ニナデジ

続きを読む »


2014年04月21日 (月)

 薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会の安全対策調査会は18日、第1類の一般薬の副作用リスクなどを評価し、解熱鎮痛薬の「ロキソニンS」(成分名:ロキソプロフェンナトリウム水和物)など6成分8品目について、引き続き

続きを読む »


2014年03月17日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2014年02月17日 (月)

 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会は12日、一般用医薬品の鎮咳去痰薬などに配合されている「コデイン」など7成分を「乱用の恐れのある医薬品の成分」に指定し、販売時の数量を原則で1人1箱に制限すること

続きを読む »


2014年02月14日 (金)

 ライオンは、解熱鎮痛薬「バファリン」の最上位アイテムと位置づける「バファリンプレミアム」(指定第2類医薬品)を、26日に新発売する。バファリンブランドは、これまでも『痛み・熱に早く効く』をコンセプトとして、

続きを読む »


2014年02月06日 (木)

 一般用医薬品など新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。「薬事日報 電子版」では、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) しみ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術