旭化成は、子会社のゾールメディカルが米医療機器メーカーのレスピカルディアを買収すると発表した。中枢性睡眠時無呼吸症に対する植え込み型神経刺激デバイスを獲得し、心肺蘇生の周辺領域を取り込むことにより、クリティカルケア
“買収”を含む記事一覧
きょうの紙面(本号8ページ)
後発品新目標 早期策定を:P2 専門総合店舗実現へ ウエルシアHD:P7 ヘルスケアを最大事業に 富士フイルム:P8 企画〈西日本医療品展示会〉:P4~6
2021年度がスタートした。製薬業界では今月に中間年薬価改定が行われ、品目数では7割、影響額では全品目改定時の9割に及んだ。改定の対象範囲が当初の想定を超えたことにより、企業経営への大きな影響を懸念する声も出ている
コニカミノルタは10日、次世代の精密診断データ基盤「ラティス」のグローバル展開に向け、個別化医療を手がける米子会社を通じてアマゾンウェブサービス(AWS)と連携すると発表した。期間は5年間。AWSが同社に投資して支
武田薬品は11日、電話会議で行った事業説明会で、主要な5疾患領域のグローバル14製品をドライバーに二桁成長し、2030年度までに新興国の売上高1兆円を目指す方針を明らかにした。25年までに希少疾患領域の36製品以上
武田薬品は、米バイオベンチャーのマーベリックセラピューティクスを最大5億2500万ドル(約570億円)で買収するオプション権を行使したと発表した。武田は、マーベリックの保有する二つの開発薬候補とT細胞誘導抗体の基盤
きょうの紙面(本号8ページ)
日医工に資格停止5年 GE薬協:P2 ヤマトとシステム連携 インテグリティ:P7 医療用薬を第2の柱に ダイドー:P8 企画〈製造アウトソーシング〉:P4~6
【グラクソ・スミスクライン】GSKとVir Biotechnology 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)成人入院患者を対象に「VIR-7831」を評価する米国国立衛生研究所主導のACTIV-3試験について最新情報を発表
【塩野義製薬】抗HIV治療における長期作用型注射2剤レジメンCabenuvaのATLAS-2M試験96週時点の良好な結果に関するViiV社の発表について ‐2ヵ月に1回投与群は96週においても継続的にウイルスの増殖を抑制‐
【武田薬品工業】固定翼型垂直離着陸(VTOL)ドローンを用いて医薬品配送を実施 ~往復32kmを超える長崎県五島市離島間でオンライン診療・オンライン服薬指導と連動~
【武田薬品工業】Novavax社およびModerna社の新型コロナウイルス感染症ワクチン候補の日本における臨床第1/2相試験のアップデートについて
【ノボ ノルディスク ファーマ】ノボ ノルディスクとトロント大学、糖尿病と慢性疾患予防に取り組むため2億デンマーククローネ (約34億円) の共同投資を発表
【ファイザー】抗PD-L1抗体バベンチオ(R)(一般名:アベルマブ(遺伝子組換え))、局所進行または転移性の尿路上皮がんの適応症追加の承認取得
ロシュは特許切れで苦戦 海外大手製薬企業の2020年度決算が出揃った。新型コロナウイルス感染拡大の中、バイオシミラーの浸透で苦戦したスイス・ロシュを除き、ほぼ全ての企業で増収を確保して底堅さを見せた。米ア
【武田薬品工業】プラチナ製剤ベースの化学療法歴を有するEGFRエクソン20挿入変異を伴う転移性非小細胞肺がん患者を対象とした、mobocertinibの良好な結果を発表
【旭化成ファーマ】慢性疼痛薬AK1780に関する旭化成ファーマ株式会社とイーライリリー・アンド・カンパニーのライセンス契約締結のお知らせ
【キョーリン製薬ホールディングス】マイクロ流路型遺伝子定量装置「GeneSoC(R)」専用研究用試薬4製品の発売について
英アストラゼネカは12日、超希少疾患治療薬の開発に特化する米アレクシオン・ファーマシューティカルズを390億ドル(約4兆円)で買収すると発表した。主力の発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)治療薬「ソリリス」「ユルト
【MSD】Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.、OncoImmuneを買収へ Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.の一連のSARS-CoV-2/COVID-19臨床開発プログラムに追加 重症で重篤なCOVID-19患者に対する候補薬CD24Fcの開発を加速
【第一三共】マラリアの新規治療標的分子に対する化合物スクリーニングに関する共同研究契約締結
【ファイザー】ファイザーとBioNTech、COVID-19ワクチンの世界初の使用許可を取得
※ 1ページ目が最新の一覧