費用対効果”を含む記事一覧

2019年01月25日 (金)

 厚生労働省は23日、医薬品等の費用対効果評価に関する骨子案を中央社会保険医療協議会の合同部会に示した。費用対効果評価の結果は、一旦保険収載した上で価格の調整に用いるものと位置づけ、革新性が高く財政影響が大きい医薬品

続きを読む »


2019年01月25日 (金)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「費用対効果評価:Hands on Workshopと本格導入時の課題と対策」を2月15日午前10時から、東京・渋谷の日本薬学会長井記念ホール

続きを読む »


2019年01月25日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
17改正局方第二追補案を了承:P2 アンチ・ドーピングで協定 近大・大阪府薬:P3 デジタルヘルスに製薬が攻勢:P7 企画〈痔疾ケア〉:P4~5

続きを読む »


2018年12月26日 (水)

日本製薬工業協会専務理事 川原章  2018年5月に日本製薬工業協会は創立50周年を迎えた。新旧会長の改選時に合わせて記念講演・祝賀会を開催したほか、前後して記念座談会、記念誌の発刊も行われた。年末には

続きを読む »


2018年12月26日 (水)

 中央社会保険医療協議会の合同部会は19日、費用対効果評価の制度化に向けて、製薬業界から意見聴取を行った。業界団体の日本製薬団体連合会、日本製薬工業協会、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFP

続きを読む »


2018年12月19日 (水)

【厚労省】第15回医師の働き方改革に関する検討会 資料
【厚労省】「医療的ケアが必要な子どもと家族が、安心して心地よく暮らすために-医療的ケア児と家族を支えるサービスの取組紹介-」を公表します
【厚労省】危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める省令を公布しました~

続きを読む »


2018年12月19日 (水)

 統合失調症患者が退院して地域に移行する上で、どのような抗精神病薬の使用順序が費用対効果に優れているのか解析した結果を、村田篤信氏(協和病院薬剤科)、五十嵐中氏(東京大学大学院薬学系研究科医薬政策学)らの研究グループ

続きを読む »


2018年12月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
医薬分業のあり方「別立て」に:P2 発足20周年へビジョン ケーエスケー:P7 企画〈トイレタリー・日用品〉:P4~5

続きを読む »


2018年12月05日 (水)

【厚労省】臨床研究法に伴い新設された臨床研究データベース(通称「jRCT」)が世界保健機関(WHO)のPrimary Registryとして承認されました
【厚労省】医師による死因等確定・変更報告の取扱いについて
【厚労省】中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会合同部会(第13回)議事次第

続きを読む »


2018年11月21日 (水)

【厚労省】中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会合同部会(第12回)議事次第
【厚労省】中央社会保険医療協議会(中央社会保険医療協議会診療報酬調査専門組織(医療機関等における消費税負担に関する分科会))
【厚労省】平成30年11月20日付大臣会見概要

続きを読む »


2018年11月15日 (木)

 日本医薬品卸売業連合会は8日、都内で「流通改善ガイドラインと薬価制度改革の今後」をテーマに2018年度セミナーを開催した。基調講演で厚生労働省医政局の三浦明経済課長は、日本の人口問題と社会保障財源問題を指摘

続きを読む »


2018年11月09日 (金)

 中央社会保険医療協議会の合同部会は7日、医薬品の費用対効果評価に向けた価格調整方法や価格調整率をめぐって議論した。試行導入では、増分費用対効果比(ICER)が500万円以下、1000万円以上と二つの基準

続きを読む »


2018年11月09日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
費用対効果の価格調整を議論:P2 薬局学会学術総会開かれる:P3 エンタイビオを日本で発売 武田薬品:P7 企画〈介護の日〉:P4~5

続きを読む »


2018年11月07日 (水)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会 再生医療等製品・生物由来技術部会を開催します
【厚労省】厚生科学審議会疾病対策部会リウマチ等対策委員会報告書について
【厚労省】第115回社会保障審議会医療保険部会の開催について

続きを読む »


2018年10月17日 (水)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会平成30年度第2回献血推進調査会(ペーパーレス)資料
【厚労省】厚生科学審議会 平成30年度第7回医薬品医療機器制度部会(ペーパーレス) 資料
【厚労省】調達情報 薬物乱用防止普及啓発読本(高校卒業予定者向け:1,396,000部、6,477箇所)外1件の梱包発送

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術