内閣府”を含む記事一覧

2007年01月17日 (水)

 イノベーション25重点戦略会議(座長:黒川清内閣特別顧問)は16日、イノベーションに関する意見募集の結果をまとめた。医療・福祉、資源・エネルギー・環境などについて、全部で385件のアイデアが国民から寄せられた。 医療の

続きを読む »


2006年10月11日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政児玉、全田、熊倉氏ら薬事功労者93人を表彰へ厚生労働省05年の結核発生動向

続きを読む »


2006年10月06日 (金)

看板かけをする高市大臣(左)と黒川内閣府特別顧問 内閣府の「イノベーション25特命室」が5日に設置され、高市早苗内閣府特命担当大臣(イノベーション)による看板かけが行われた。 安倍晋三首相は所信表明で、成長に貢献するイノ

続きを読む »


2006年10月03日 (火)

■リンクについて 「薬事日報ウェブサイト」に掲載されているhtmlファイルやshtmlファイルなど、ページを表示するためのファイルへのリンクは原則として自由です。ただしリンクをする場合は、「記事タイトル」と「薬事日報」(

続きを読む »


2006年09月26日 (火)

 衆参両院は26日午後の本会議で、首相指名選挙を行い、自民党の安倍晋三総裁を首相に指名した。 これを受け、安倍氏は直ちに組閣作業に着手し、厚生労働相には柳沢伯夫氏の起用を決めた。柳沢氏は金融再生委員長や金融担当相なども務

続きを読む »


2006年09月11日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政“支え合い”で厚労白書"新たな社会のあり方を模索厚生労働省新たに3物質、

続きを読む »


2006年09月04日 (月)

 厚生労働省は1日付で大幅な人事異動を発令した。国立医薬品食品衛生研究所の所長には、同志社女子大学薬学部医療薬学科教授の西島正弘氏が就任した。また大臣官房総括審議官には宮島俊彦氏(大臣官房医政・医療保険担当審議官)、大臣

続きを読む »


2006年08月30日 (水)

◆お腹周りが気になりはじめた無季言子も30歳を超えて食事に気遣うようになってきた。脂っこいものは控え、野菜を摂るようになどと心掛けている。昼食に入った店で玄米ご飯が出てきたり、野菜の多いメニューだと、なぜかホッとする毎日

続きを読む »


2006年08月25日 (金)

高橋直人氏 川崎二郎厚生労働大臣は25日、9月1日付で発令する予定の幹部人事を発表した。官僚トップの事務次官には、辻哲夫厚生労働審議官が昇任し、戸刈利和事務次官は辞職する。局長級では、医薬食品局長に農林水産省大臣官房審議

続きを読む »


2006年08月24日 (木)

 日本健康・栄養食品協会(理事長林裕造氏)は22日、内閣府食品安全委員会における「コエンザイムQ10」に係る食品健康影響評価の審議結果を受けて、用量を考慮し長期摂取の安全性を確認することや、消費者の健康被害事例を収集する

続きを読む »


2006年08月01日 (火)

 野口英世博士のアフリカにおける医学・医療分野の卓越した業績に対し、政府は7月28日の閣議で、賞を創設することに決めた。賞金は1億円程度が想定されており、5年ごとに開催されるアフリカ開発会議で授与される。第1回の贈呈は野

続きを読む »


2006年07月19日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政医薬品情報の検索容易に"PMDAとRCJの協力で実現医薬品医療機器総合機

続きを読む »


2006年07月19日 (水)

 日本製薬工業協会は、国際競争力強化のための官民の対話が政府の経済成長戦略大綱に盛り込まれたことから、内閣府に「対話の場」を設置するよう政府に提案していく方針を決めた。産業振興、臨床研究基盤の整備は複数の省庁にまたがるこ

続きを読む »


2006年07月07日 (金)

 ▽6月30日付 辞職[内閣府食品安全委員会委員就任予定](国立医薬品食品衛生研究所長)長尾拓、同(国立保健医療科学院政策科学部長)長谷川敏彦、同(医薬食品局審査管理課長補佐・医薬品医療機器総合機構優先審査調整役)小野俊

続きを読む »


2006年06月23日 (金)

 会員数339社を誇る保健医療福祉情報システム工業会(JAHIS)の通常総会が、このほど開催された。会員には大手のIT関連企業が軒並み名を連ね、日本の医療IT化を牽引する役目を担っている組織である。今年で創立12周年を迎

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術