医療機器”を含む記事一覧

2017年02月23日 (木)

荒尾専務・インタビュー  帝人は、ヘルスケア領域で保険診療外ビジネスに本格参入する。ヘルスケアとITを結びつけた融合事業から生まれた自社製品の提供を通じて、医療機関や消費者からデータを取得し、それら

続きを読む »


2017年02月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
改訂「レブメイト」を通知:P2 セルフM税制へ見解 SMAC:P3 100周年記念感謝の会 ビオフェルミン製薬:P6 トレアキシンの適応拡大目指す:P7

続きを読む »


2017年02月17日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
2抗癌剤で適正指針と留意事項:P2 治験画像データ一元管理 コニカミノルタ:P12 企画〈東京医療品フェア〉:P4~11

続きを読む »


2017年02月13日 (月)

 医薬品開発受託機関(CRO)が国内の医療機器開発で新市場を開拓しようとしている。日本CRO協会の2015年会員社総売上高のうち医療機器開発受託が占める割合は2%程度に過ぎないが、医療機器メーカーも開発パイプラインを

続きを読む »


2017年02月13日 (月)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「慢性疼痛に苦しむ患者さんをいかに救うか―治療薬開発の現状と課題」を3月6日午後1時から、東京渋谷の長井記念ホールで開く。  医薬品開発

続きを読む »


2017年02月13日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等3件を了承 医薬品第1:P2 偽造薬対応を示す 奈良県薬事審:P3 国内販促会社 ランキング:P7 企画〈インバウンド市場〉:P4~5

続きを読む »


2017年02月10日 (金)

当シンポジウムでは、医療機器の治験の要否について、これまでの事例を紹介しながら、将来に向けての課題や考え方を共有することを目的としている。また、コンビネーションプロダクトの開発、審査についても議論する。 プログ

続きを読む »


2017年02月10日 (金)

PMDA・近藤理事長  医薬品医療機器総合機構(PMDA)の近藤達也理事長は7日、「患者中心」の絶対的な価値観に基づいて行われる「合理的な医療」を目指すと表明。 (さらに…)

続きを読む »


2017年02月10日 (金)

 厚生労働省は8日、新たに保険収載される医薬品、医療機器も含めて2018年度から費用対効果評価を本格導入する方針を、中央社会保険医療協議会の費用対効果評価部会に示した。試行導入の結果と薬価制度の抜本改革に向けた基

続きを読む »


2017年02月10日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
17品目11成分を15日薬価収載:P2 成長4事業を推進 小林製薬:P6 医療機器の市場開拓 CRO大手:P7 企画〈健康生活サポート〉:P4~5

続きを読む »


2017年02月09日 (木)

【厚労省】平成28年度第4回 診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会
【厚労省】第10回 新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会
【厚労省】医療機器自主回収のお知らせ(クラスI)

続きを読む »


2017年02月09日 (木)

新規事業で売上1500億円‐鈴木社長  帝人は、2017~19年度の3カ年中期経営計画を発表し、ヘルスケア事業では新規事業で19年度に売上高200~300億円、25年度に1500億円の達成を目指す方針だ

続きを読む »


2017年02月09日 (木)

 厚生労働省の厚生科学審議会は6日、医薬品や医療機器に関する新たな制度や施策を立案するため、「医薬品医療機器制度部会」を新設することを了承した。具体的な議題やメンバーは「検討中」としているが、医薬品・医療機器の品質や

続きを読む »


2017年02月08日 (水)

 武田薬品=医薬品の品質管理・製造販売後の安全管理に関し、「医薬品等総括製造販売責任者」「安全管理責任者」、製造販売後の調査に関して「製造販売後調査等管理責任者」の職位を新設した。  医薬品医療機器法の定め

続きを読む »


2017年02月03日 (金)

今夏メドに制度改正へ  厚生労働省は1月30日、製薬業界と薬事行政の方向性やあり方について議論する局長級の「薬事に関する官民政策対話」の初会合を開いた。既に再生医療等製品で導入されている「条件つ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術