大阪大学”を含む記事一覧

2016年08月01日 (月)

産学連携は、学識を事業に変える脚本や演出が成否を握る! 日本ライセンス協会産官学連携活用ワーキンググループのメンバーである3人の「目利き」が実際の成功事例を交えながら産学連携成功のポイントを解説。

続きを読む »


2016年07月22日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
18局の基本方針了承 薬局方部会:P2 Dgs独自の薬局機能基準作りへ:P6 海外展開に意欲 桂化学:P7 企画〈胃腸薬〉:P4~5

続きを読む »


2016年07月01日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
1万5000軒が目標 健康サポート薬局:P2 地域連携サテライトセンター開設 神戸薬大:P3 高濃度の虫除け成分 審査迅速化:P6 「JUS D.I.」で新バージョン:P7

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

第7回 医療の質・安全研修会 今、医療安全で注目されている考え方「レジリエンス・エンジニアリング」についてご講演頂きます。これまでの医療安全の考え方は、“エラーの原因を分析し対策を検討・実施することで再発を防止

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

 全国薬科大学長・薬学部長会議は24日、都内で総会を開き、新会長に昭和薬科大学の西島正弘学長を選出した。西島新会長は、「突然のことで、全く思ってもみなかった」としつつも、同会議が担っている「オールジャパンで薬学教

続きを読む »


2016年06月22日 (水)

 化学及血清療法研究所は19日、評議員会と理事会で、承認書と異なる製造方法で血漿分画製剤を製造し、組織ぐるみで隠ぺいしていた問題を受けて退任を表明していた宮本誠二理事長の後任となる新理事長に、バイオ医薬品研究

続きを読む »


2016年06月09日 (木)

 製薬企業と大学の創薬連携が加速している。国内製薬企業では、武田薬品が京都大学、中外製薬が大阪大学と長期の包括契約を結んだ。研究者向けの公募型オープンイノベーションについては、第一三共、アステラス製薬が先行していたが

続きを読む »


2016年05月27日 (金)

 香川大学医学部循環器・腎臓・脳卒中内科学の南野哲男教授は、リポソーム化薬剤の開発を支援するベンチャー企業を数年以内に立ち上げる計画だ。薬物をリポソームに封入して標的部位に集積させることによって効果や安全性を

続きを読む »


2016年05月25日 (水)

開催趣旨 一部の先天性遺伝疾患を除き、殆どの疾患は、遺伝的素因と環境因子の相互作用によって発症する。 そして、我々の体の内部に有りながら、疾患の環境因子(exposome)として最も大きな影響力をもつ環境

続きを読む »


2016年05月24日 (火)

 中外製薬と大阪大学は、先端的な免疫学研究にかかわる包括連携契約を結んだ。期間は2017年4月~27年3月の10年間。中外が、阪大の免疫学フロンティア研究センター(IFRec)が行う基礎研究に対して、年10億

続きを読む »


2016年05月23日 (月)

【アステラス製薬】アステラス製薬、第一三共、武田薬品による健康成人を対象としたバイオマーカーのデータ基盤構築に関する共同研究契約締結について
【中外製薬】抗悪性腫瘍剤「アバスチン(R)」「進行又は再発の子宮頸癌」に対する効能・効果追加の承認取得について
【日本イーライリリー】抗悪性腫瘍剤「サイラムザ(R)点滴静注液100mg、同点滴静注液500mg」治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌に対する適応追加の承認を取得

続きを読む »


2016年05月19日 (木)

【アストラゼネカ】初の呼吸器バイオ医薬品BENRALIZUMABの重症喘息に関する第III相試験結果を発表
【大日本住友製薬】米国臨床腫瘍学会(ASCO)における抗がん剤napabucasinおよびamcasertibの複数のがん種に対するデータ発表のお知らせ
【中外製薬】大阪大学と中外製薬の包括連携契約締結のお知らせ

続きを読む »


2016年05月17日 (火)

薬剤師生涯学習・講演会シリーズ 疾病の病態及びその治療に関して、科学的根拠に基づく解説を行い、ファーマシューティカルケアを実践する薬剤師のスキルアップを目指します。 日時 6月5日(日)

続きを読む »


2016年05月02日 (月)

宮秋元京都府薬会長に旭小  政府は4月29日、「2016年春の勲章」における受章者を発令した。4月22日に閣議決定されたもの。薬学関連では元神戸薬科大学学長の伊藤允好氏、元日本生薬学会会長の奥田拓男氏、元北

続きを読む »


2016年04月15日 (金)

公開講座B (1日につき2単位、受講料:各講座2,500円) 日時 5月14日(土)13:50~16:50(受付13:00~) 演題 「薬学的管理の質を高める-院外処方箋

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術