厚生労働省は、医療用医薬品の流通における卸売業者と医療機関の取引に当たり、原則として全品目の単品単価契約を進めることなどを求めるガイドラインをまとめ、23日に日本医薬品卸売業連合会、日本薬剤師会等の関係団体に医政局
“日本薬剤師会”を含む記事一覧
元日本薬剤師会会長の高木敬次郎氏が25日、死去した。102歳。葬儀は27日午後1時から、東京都豊島区の目白町教会で執り行われた。 高木氏は、1939年に東京帝国大学医学部薬学科卒業、東京大学病院薬剤
東京都薬剤師会は18日、都内で賀詞交歓会を開催した。あいさつした石垣栄一会長は昨年を振り返り、盛会のうちに終了した第50回日本薬剤師会学術大会を一大行事として挙げる一方で、「薬剤師、薬局をめぐる不祥事が立て
日本薬剤師会は17日、都内で新年賀詞交歓会を開いた。あいさつに立った山本信夫会長(写真)は、昨年発生した偽造医薬品の流通事案や、調剤チェーンによる調剤報酬の不正請求、処方箋を悪用した医療用医薬品の不正入手な
日本薬剤師会会長 山本信夫 世界的にも突出した速さで少子高齢化が進む中、社会保障制度改革への取り組みが急務となり、特に本年は、診療報酬・介護報酬等の同時改定や医療・介護等に係る各種計画の節目の年として
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 昨年末、来年度予算案で18年度診療報酬改定率が本体0.55%引き上げ、全体では1.19%マイナスで決定。今後、大臣から
日本薬剤師会副会長 石井甲一 2016年度の処方箋受け取り率は71.7%、受け取り枚数は約8億枚となり、日本薬剤師会が「医薬分業推進対策本部」(いわゆる分対)を設置した平成元年(1989年)当時に目標
2017年もあと数日を残すところとなった。師走には、6年に一度となる診療報酬と介護報酬の同時改定が決着し、団塊の世代が75歳以上となる25年に向けての方向性が示された。 今年の薬局薬剤師に関する重大ニュース
※ 1ページ目が最新の一覧