武田薬品”を含む記事一覧

2015年04月28日 (火)

 国内製薬7社で医薬品添加剤メーカーの監査情報を共有化する「監査情報共有化検討会」が、本格的な運用を開始した。医薬品添加剤GMP自主基準審査会(GAB)に、添加剤メーカーの定期監査を委託し、そこで得られた監査

続きを読む »


2015年04月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等3件を了承 医薬品第2:P2 JACDSと連携推進 日登協:7 添加剤の鑑査情報共有システム:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2015年04月23日 (木)

 武田薬品は、慶應義塾大学医学部と新潟大学の二つの大学と、疾患関連RNA結合蛋白質探索と機能解析に関する共同研究契約を結んだ。研究期間は3年間。RNA結合性蛋白質研究の第一人者でもある慶大医学部の岡野栄之教授が全体の

続きを読む »


2015年04月22日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
胃癌検診のガイドラインを公表:P2 各大学が白衣授与式:P3 カラバディ技術で新薬開発 ITRI:P7 企画〈殺菌消毒剤〉:P4~6

続きを読む »


2015年04月21日 (火)

【武田薬品】2015年5月1日付人事異動および機構改革について
【第一三共】当社所有株式の売却完了に関するお知らせ
【ファイザー】グローバル戦略提携の独メルク社と米ファイザー社、ステージIIIb/IV非小細胞肺がん患者におけるavelumabの第III相試験を開始

続きを読む »


2015年04月20日 (月)

【武田薬品】慶應義塾大学医学部および新潟大学との共同研究契約について~「湘南インキュベーションラボ」の一環として~
【大塚製薬】統合失調症を対象にした「ブレクスピプラゾール」フェーズ3試験の結果 American Journal of Psychiatry誌に掲載
【あすか製薬】当社子会社(株)あすか製薬メディカルによる婦人科用剥離子「ユイノブラシ(R)」新発売のお知らせ

続きを読む »


2015年04月20日 (月)

 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と武田薬品は、心不全、糖尿病、神経疾患などを対象に、iPS細胞技術の臨床応用に向けた共同研究契約を締結した。契約期間は10年間と長期にわたっており、武田が200億円の研究費用

続きを読む »


2015年04月20日 (月)

 医療科学研究所=産官学シンポジウム2015「新興国、発展途上国における医薬品アクセス問題と企業進出―何が問題・課題か」を5月23日13時半から、東京霞が関の全社協灘尾ホールで開催する。  日本の医薬品産業のグ

続きを読む »


2015年04月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬剤師の設置要件緩和対応不可:P2 健康拠点推進事業の成果を紹介:P3 CiRAと武田薬品、創薬で連携:P7 増税や天候不順響く キリン堂HD:P8

続きを読む »


2015年04月17日 (金)

【武田薬品】京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と武田薬品のiPS細胞研究に関する10年間の共同研究契約締結について
【アストラゼネカ】TREMELIMUMAB、悪性中皮腫治療薬として米国FDAにより希少疾病用医薬品に指定
【ゼリア新薬】Pharmaceutical Joint Stock Company of February 3rd 株式の取得に関するお知らせ

続きを読む »


2015年04月15日 (水)

【アステラス/MSD】経口2型糖尿病治療薬/「ジャヌビア(R)錠」及び「スーグラ(R)錠」配合剤の共同開発・販売で基本合意
【武田薬品】アログリプチンの心血管系への安全性を評価したEXAMINE試験に関する米国食品医薬品局(FDA)諮問委員会における審議結果について
【大塚ホールディングス】「岩本太郎 お別れ会」のお知らせ

続きを読む »


2015年04月14日 (火)

【武田薬品】2015年6月1日付 人事異動について
【久光製薬】HP-3000(経皮吸収型パーキンソン病治療剤)の国内第III相比較臨床試験開始のお知らせ
【大鵬薬品】岡山工場 再稼働のお知らせ

続きを読む »


2015年04月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
インフル薬備蓄の新指針検討へ:P2 薬局の在宅医療 NPhA調査:P3 EPSとコニカミノルタが提携:P7 企画〈新生活スタート〉:P4~5

続きを読む »


2015年04月03日 (金)

【アステラス製薬】エンザルタミドの第II相STRIVE試験結果のお知らせ‐ビカルタミドとの比較において無増悪生存期間が有意に延長‐
【エーザイ】新潟大学とエーザイの共同研究成果を米国学術誌に発表 アルツハイマー型認知症患者における認知機能変化を血液マーカーで測定
【中外製薬】抗甲状腺剤「メルカゾール(R)」および同「プロパジール(R)」の中外製薬からあすか製薬への販売移管について

続きを読む »


2015年04月03日 (金)

第270回 病院薬学研修会 2015年4月3日 追加 H2ブロッカー、PPIの登場により、消化性潰瘍は内科治療できる疾患となった。H.pyloriの除菌により消化性潰瘍の再発が抑制され、そ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術