2014年11月11日 (火)
第34回医療情報学連合大会が6~8日、千葉市内で開催された。日本病院薬剤師会との共同企画となった、内服薬処方箋記載のあり方についてのセッションでは、スムーズな1回量入力に向け代表的なベンダー各社がシステム対
続きを読む »
2014年11月04日 (火)
日時
11月30日(日)
テーマ
「呼吸器疾患」
◎呼吸器症状からみた診断と治療
東邦大学医療センタ-大橋病院呼吸器内科教授 松瀬 厚人 先生
◎呼吸器疾患におけ
続きを読む »
2014年10月29日 (水)
日本病院薬剤師会は25日、東京都内で2014年度地方連絡協議会を開いた。全都道府県病薬会長が一堂に会し、今後の薬学実務実習への取り組み、新たな同会の認定薬剤師制度などについて執行部が紹介、日常業務に関する課
続きを読む »
2014年10月29日 (水)
きょうの紙面(本号8ページ)
新薬3件を了承 医薬品第2:P2 患者支援のDVD 埼玉県薬作成:P3 中国と企業交流会 日衛連:P6 抗癌剤を自社販売へ ムンディファーマ:P7
続きを読む »
2014年10月24日 (金)
2014年10月24日 追加
第24回 新任薬剤師研修会
1.各専門研修部会から「チーム医療においていかに知識を実践に結びつけるか」の講演を行い、新任薬剤師が大学で学んできた知識を
続きを読む »
2014年10月24日 (金)
第267回 病院薬学研修会
2014年10月24日 追加
睡眠は、人間の経済活動から社会生活全般、子どもたちの学力まで、社会の幅広い分野に大きな影響を及ぼす。その睡眠について、基礎的なこと
続きを読む »
2014年10月20日 (月)
厚生労働省は15日、2014年度の「薬事功労者」厚生労働大臣表彰の受賞者を発表した。薬剤師会関係では、佐藤博(日本病院薬剤師会副会長)、赤澤昌樹(岡山県薬剤師会会長)、宮内芳郎(愛媛県薬剤師会会長)、西森康夫(高知
続きを読む »
2014年10月20日 (月)
日本薬剤師会は12、13の両日、山形市で第47回学術大会を開いた。全国から多くの薬剤師が参集し、高度化する医療の中で、チーム医療への参画や在宅医療、さらに地域健康拠点としてのセルフメディケーションの推進など薬局、薬
続きを読む »
2014年10月08日 (水)
日本女性薬剤師会と東京都女性薬剤師会が移動セミナー=両薬剤師会は11月3日午前9時30分から、移動セミナー「保健・医療・福祉の架け橋になろう、そして在宅医療・介護への対応」として「生涯を安心して生きる―多職種との連
続きを読む »
2014年10月08日 (水)
きょうの紙面(本号8ページ)
日本エイカーズが正式発足:P2 機能性表示制度へ日薬が意見:P3 初のイブプロフェン200mg配合剤:P6 豪州事業を本格化 エーザイ:P7
続きを読む »
2014年10月03日 (金)
日病薬が調査
専門薬剤師や認定薬剤師が在籍する施設では、非在籍施設に比べて、がん、感染制御、精神科の各領域における薬剤師の様々な業務の実施率が高いことが、日本病院薬剤師会の調査で明らかになった。専門・認定
続きを読む »
2014年10月03日 (金)
きょうの紙面(本号12ページ)
最新知見での添付文書作成でGL:P2 日本医療薬学会年会の話題:P3 癌免疫療法開発で提携 協和キリン:P12 企画〈西日本OTCフェア〉4~10
続きを読む »
2014年10月01日 (水)
きょうの紙面(本号8ページ)
地域包括ケアを討議 医療薬学会:P2 がんセンター外来開設 東邦大大森:P3 中期経営計画を発表 キリン堂HD:P6 9月26日付承認新薬:P8
続きを読む »
2014年09月30日 (火)
日本病院薬剤師会学術委員会学術第6小委員会は「経管投与患者の薬学的管理チェックシート」案を作成した。胃ろうなど経管から薬物を投与する患者について、薬剤師がチェックすべき事項を網羅的にまとめたもの。同シートの
続きを読む »
2014年09月29日 (月)
きょうの紙面(本号8ページ)
経管投与のチェックシートを作成:P2 気管支炎改善薬へ参入 小林製薬:P6 中国発ベンチャーが日本に参入:P7 企画〈小児・育児〉:P4~5
続きを読む »