TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【東京都福祉保健】癌検診受診率は3割程度‐調査結果公表

2010年12月13日 (月)

「登録」制度の認知は不十分

 東京都福祉保健局はこのほど、2010年度「健康増進法に基づくがん検診の対象人口率調査」の結果を公表した。都全体では胃癌、肺癌、大腸癌、子宮癌、乳癌のいずれの検診も、受診率は3割台だった。また、一人ひとりの癌患者に関する診断データや、その後の経過・生存状況など、都道府県ごとに癌に関する情報を集める「地域がん登録」制度に関する都民の認知は、1割に満たなかった。

 調査は、今年6月に行われた。区市町村が実施する癌検診について、対象者数を正確に把握し、受診率の算定方法を都内で統一することなどが目的で、5年に1回行われている。都民の癌検診受診率と、地域がん登録に対する意識などについても調べた。

 対象は、都全域(島しょを除く)に住む満20歳以上の女性と、満40歳以上の男性の合計3000人で、男性804人、女性1357人の合計2161人から回答を得た。

 都民の癌検診の受診率を見ると、最も高いのは大腸癌の37・2%で、次いで胃癌36・7%、子宮癌35・9%、肺癌35・1%、乳癌32・8%となっている。

 前回調査と比べると、胃癌と肺癌が低下、その他三つの検診では上昇した。男女別では、男性の大腸・胃・肺の各癌検診受診率は、いずれも4割前後(39・6%~41・9%)だったが、女性の受診率は、大腸癌35・1%、胃癌32・0%、肺癌30・8%となった。

 癌検診を受診した理由では、各検診とも「年齢的に検診の対象だったから」と「職場の検診内容にあったから」が多かった。特に「年齢的に検診の対象だったから」は、乳癌検診で49・1%、子宮癌検診で44・9%と高くなっている。

 一方、受診しなかった理由としては、各検診とも「健康に自信があるから」がトップ、「受ける時間がなかったから」が2位だった。

 「地域がん登録」制度の認知度については、「聞いたことがない」が93・1%と非常に高く、「聞いたことがある」はわずか6・7%にとどまった。男性の70歳以上、女性の60歳代と70歳以上で1割を超えたが、地域がん登録制度の認知は、まだまだ進んでおらず、低い状況であることが明らかになった。

 「地域がん登録」から得られた情報は、市町村の癌検診、癌医療制度などの見直しに活用され、今年1月現在で36道府県で実施されているが、都では実施されていない。その必要性に関しては、「必要だと思う」が49・4%、「必要だと思わない」が11・5%だった。男女別、年齢別に見ると、「必要だと思う」が女性の20歳代と30歳代では6割近くに達した。

関連リンク


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術