TOP > 無季言 ∨ 

「痩せていれば健康」というものではない

2023年06月19日 (月)

◆暑い日が続く。梅雨入りし、夏はもうすぐだ。薄着になり、お腹周りが気になる季節となった。適正体重は日本肥満学会の判定基準によると、BMI18.5~25未満が普通体重、18.5未満が低体重(痩せ型)、25以上からは5増えるごとに肥満度が増す
◆肥満は、糖尿病や高血圧、脂質代謝異常などの生活習慣病のリスクが高くなり、痩せは栄養不良や慢性進行性疾患などが生じる。妊婦の場合は、いろいろと重大な問題も出てくる。なるべく普通体重を維持したいものだ
◆順天堂大学の室伏由佳准教授らが痩せ型の若い女性を対象に行った多面的な閉経検証調査によると、ダイエット経験の有無によって出生時体重、ボディイメージ、体重認識、運動・食習慣、接触態度、eヘルスリテラシー、メディアから受ける美の影響、生活特性が異なることが分かった
◆「痩せていれば健康」というものではない。痩せた若い女性は将来の糖尿病リスクが高い可能性もあるとされる。言い古されてはいるが、運動と食事には気をつけたいものだ。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術