TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【ツムラ】早期フレイル対策で啓発活動‐「50歳からのフレイルアクション」

2025年02月13日 (木)

 ツムラは、「50歳からのフレイルアクション」プロジェクトを始動した。同プロジェクトは、早期からのフレイル対策の重要性を啓発するもので、「フレイルの日」である今月1日に先駆けて1月30日からスタートした。プロジェクト発足に当たって開かれた発表会では、東京都健康長寿医療センターの秋下雅弘センター長が講演したほか、タレントの山口もえも登壇。身近にできるフレイルチェックであるペットボトルチェックに挑戦したほか、同社コーポレート・コミュニケーション室の北村誠室長を交え、フレイルにまつわるトークセッションを行った。

 同社が2024年12月に実施した調査によると、50代で「フレイル」または「プレフレイル」に該当する割合は90.5%となることが判明したものの、これらの該当者のうち、「特に対策をしていない」人が87.8%に上り、何らかの変化や不調がある場合も早期の適切な対策が十分に行われていない実態が明らかになった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術