製薬業界向け転職支援を展開‐求人数と情報提供で差別化
クイックは昨年8月、製薬業界に特化した転職サポートサービス「Answers」(アンサーズ)を立ち上げた。臨床開発職や製造部門、学術担当など製薬業界の職種全般に領域を広げ、求人数は業界トップクラスを誇る。人材サービスで30年の歴史を持つクイックならではの、ネットワークを生かした情報提供力が強み。変化がめまぐるしい製薬業界で、現在公開している求人だけでなく、ネット上に公開されていない求人まで、幅広いチャンスを提供する。
クイックがアンサーズでこだわったのが、「本当に価値ある情報提供」の仕組みだ。新薬の上市やメガファーマの採用動向など様々な要素が絡み合う製薬業界の転職では、情報収集が肝となる。
アンサーズは、各企業の詳細な求人情報に加えて、パイプライン状況や会社の将来性、さらには仕事の進め方や部門構成、メンバーの人柄といった現場レベルの情報まで把握。応募の事前に「職場を鮮明にイメージできる情報」を提供することで、転職者の選択性を高めている。
転職者への情報提供は、現在募集中の求人にとどまらない。ネット上で募集がスタートする前の求人や、場合によっては将来発生する可能性が高い求人の情報まで知らせてくれる「未来の求人お知らせサービス」を実現。コンサルタントが各企業の採用動向や潜在的な採用ニーズを追うことで、今後発生する求人を予測。転職者に対し、希望求人をいち早く紹介できる仕組みを、業界で初めてサービス化した。
一方、サイト上で公開する求人で起こりがちだった問題にも、アンサーズは対応した。紹介会社の運営する求人サイトでは、古い求人情報がずっと掲載され続けており、最新の募集状況が分からないケースが一部に起こっていた。
アンサーズでは、キャリアコンサルタントの体制を強化。募集企業へ従来よりも多い頻度で状況の確認を行い、求人情報の最適化を図ると共に、状況に変更がない場合も「最終確認日」を公開している。いつの時点の情報であるかを、ユーザーが判断できるよう配慮した。

香本氏
人材紹介事業本部マネージャーの香本牧子氏は、「製薬会社との接触頻度を高めたことで、転職者にタイムリーな情報をお伝えできるだけでなく、転職者と企業をより強く結ぶことができるようになった」と語る。
製薬企業との密接な関係を基盤としたアンサーズでは、転職時のサポートレベルの高さにも定評がある。転職者の希望や経験を聞いた上で、将来を見据えたキャリアプランを設計し、希望する職種・企業の傾向を踏まえた応募書類の作成指導も実施。その後の面接対策では、企業別の質問傾向を基にした個別の対策を行い、内定確率の向上につなげる。
香本氏は、「製薬業界に精通したコンサルタントが、製薬企業と求職者の両方に対応しているため、最適なマッチングを実現できる」と話している。
クイック
http://answers.ten-navi.com/
(アンサーズ)