TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚科審指定難病検討会】皮膚疾患など44疾病を追加

2015年03月16日 (月)

 厚生科学審議会の指定難病検討会は9日、7月から医療費助成を開始する指定難病の第二次実施分に、皮膚や耳・鼻の疾患であるポルフィリン症や好酸球性副鼻腔炎など44疾病を追加することを了承した。一方、悪性黒色腫や家族性コレステロール血症など390疾病については、指定難病の要件を満たしていないため、指定を見送ることにした。これにより、第二次実施分の対象疾病は225疾病となった。今後、難病と同じ症状を持つ疾病について、重複するものを一つの病名に整理し、5月をメドに疾病対策部会に報告する見通し。

 この日の検討会では、44疾病の指定を了承。自己免疫系疾患では家族性地中海熱など6疾病、整形外科疾患では骨形成不全症など5疾病、皮膚関連ではポルフィリン症など6疾病、血液系疾患では先天性赤血球形成異常性貧血など8疾病、消化器系ではヒルシュスプルング病など13疾病、眼や耳・鼻疾患では好酸球性副鼻腔炎など6疾病を追加した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術