TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【諮問会議】薬価制度の抜本改革提言‐年内に政府基本方針策定へ

2016年11月30日 (水)

 政府の経済財政諮問会議は25日、高額な薬価が議論となった「オプジーボ」問題を受け、薬価制度の抜本改革を提言した。適応拡大で患者数が拡大した場合に薬価を引き下げるルールの設定や毎年改定の実施などを求めた。これに対し、塩崎恭久厚生労働相は、一定規模以上の市場拡大について、年4回の保険収載の機会を最大限生かして薬価を見直す方針を表明。安倍晋三首相は、薬価制度の抜本改革に向けた政府基本方針を年内にまとめるよう指示した。

 同会議の民間議員は、適応拡大などに対応する薬価改定ルールがないことに問題意識を示し、予想患者数が拡大した場合、薬価を引き下げるルールを設定すべきとし、外国薬価を参照した外国平均価格調整についても、内外価格差が2倍以上など一定幅を超えている場合には薬価改定すべきとした。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術