TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【丸石製薬】「セボフレン」後手のAGでシェア奪還を

2017年07月03日 (月)
井上社長

井上社長

 丸石製薬の井上慶一社長は6月26日、大阪市内で開いた決算説明会で、昨年12月から全身吸入麻酔剤「セボフレン」のオーソライズド・ジェネリック(AG)化に踏み切ったことを明らかにした。国内では既に同剤のジェネリック医薬品(GE薬)が登場しており、その影響を受けて同社が販売する先発品の売上高は減少。異例となる後手のAGによってシェアを奪還したい考えだ。

 同社は、関連会社である日興製薬にセボフレンのAGを許諾。日興製薬が製造販売元となって昨年8月に承認を取得し、セボフルラン吸入麻酔液「ニッコー」として同年12月に発売した。丸石製薬はその販売提携先となって、医療機関に情報提供活動を行っている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術