TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【国衛研/藤田医大】iPS細胞の分化予測、マーカー遺伝子を同定

2019年06月04日 (火)

 国立医薬品食品衛生研究所再生・細胞医療製品部と藤田医科大学の研究グループは、ヒトiPS細胞株の分化傾向を予測するためのマーカー遺伝子として、SALL3を同定した。ヒトiPS細胞でSALL3の未分化状態での発現量を測定することにより、相対的に発現量が高い細胞株は外胚葉に分化しやすく、逆に発現量が低い細胞株は中・内胚葉に分化しやすいことが予測できるとしている。

 ヒトiPS細胞は多分化能を持つことから、全ての胚葉(内胚葉・中胚葉・外胚葉)に分化できるが、各胚葉への分化のしやすさ(分化傾向)は細胞株間でバラツキがあることが明らかになっている。そのため、目的細胞に分化しやすい細胞株を選択することは、ヒトiPS細胞由来製品を製造する上で重要なポイントになると考えられる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術