東邦大学薬学部 薬剤師生涯学習講座 2020/10-2021/03

2020年08月17日 (月)

3月より新型コロナウイルス感染症の影響により、生涯学習講座を中止しておりましたが10月よりオンライン配信による漢方講座を開始することとなりましたのでご案内申し上げます。

※申込受付期間2020年8月3日(月)~2020年9月10日(木)まで

https://cptc.phar.toho-u.ac.jp/
お申込み詳細については上記URLホームページにてご覧ください

配信日時

令和2年10月4日(日),11月1日(日),12月6日(日),
令和3年1月10日(日),2月7日(日),3月7日(日)
※動画閲覧は各回とも配信開始日の午前9時~15日後の午前9時まで

テーマ

傷寒論・金匱要略実践解説 3時間(オンデマンド配信)

[1]漢方薬の実践的な使い方を,古典を通して学ぼうという講座です。日本漢方に最も影響を与えた古典,傷寒論と金匱要略を中心に臨床上重要な方剤を選び,条文,薬方証(運用目標)などをていねいに解説します。古典を読みながら,漢方薬を体系的に分類し,活用できるようにしていきます。
[2]前年度は症候別漢方処方解説を行いました。本年度は傷寒論の基礎となる三陰三陽の病位という考え方に基づいて,各病位の病態と代表的な方剤を症例など交えて解説します。

【講師】
塚田健一(無門塾)
小池一男(東邦大学薬学部 生薬学教室 教授)

主催

東邦大学薬学部

受講料

全6回18,000円(資料代、サブテキスト(塚田健一著当講座オリジナル版)含む)
※事前に漢方受講申込フォームより申込いただき現金書留又は普通為替にて送金された方
☆本講座使用テキスト:症例実解 漢方薬学 第2版(京都廣川書店)
※事前にご用意ください(ネット:京都廣川書店、紀伊國屋書店など)

取得単位

1日につき180分 2単位
※各回漢方受講終了フォームより送信いただいた方

お問合せ

〒274-8510千葉県船橋市三山2-2-1 東邦大学薬学部
臨床薬学研修センター 生涯学習認定制度委員会事務局br />
TEL. 047-472-1263 FAX. 047-472-1596 E-mail. info-cptc@phar.toho-u.ac.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術