TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【AMR臨床センター】抗菌薬効能を7割が誤解‐知識の普及啓発に課題

2023年09月07日 (木)

 国立国際医療研究センターAMR臨床リファレンスセンターは、全国の未就学児の親を対象に「抗菌薬に関する調査」を実施した結果をまとめた。それによると、抗菌薬・抗生物質の効能について「ウイルスをやっつける」と誤った認識を持つ人が7割近くいることが分かった。余った抗菌薬を取っておいたことがある人のうち、6割以上が別の機会に子供に飲ませた経験があり、正しい知識の普及啓発に課題が残る結果となった。

 調査は、6月に全国の20~59歳の小学生未満(0~5歳)の子供を持つ親を対象に実施したもの。抗菌薬・抗生物質の効能について当てはまると思うことを尋ねたところ、誤った認識である「ウイルスをやっつける」が66.8%となった。その他にも、「かぜに効く(55.8%)」「治ったら早く止める方が良い(53.4%)」「熱を下げる(45.2%)」といった認識も見られた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術