TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【新日本科学】実験用サル繁殖施設増強‐国内需要分をカバー

2023年11月07日 (火)

 新日本科学は、鹿児島県指宿市に非臨床試験に用いる非ヒト霊長類(NHP、カニクイザル)の新たな繁殖・飼育施設の建設を進めている。2026年にはカニクイザル4000匹を扱えるようになり、既存施設と合わせ最大で計8400匹体制に増強する。施設増強により国内需要分は賄える見通しで、安定供給を確保する。実験用NHP価格の低額化を図り、1匹当たり200万円前後での提供が可能になるという。

 実験用サルを輸入する場合、現地の事情により輸入が停止し、米国では実際に実験用サルが不足する問題に直面している。それに対し日本市場は、新型コロナウイルス感染症の流行以前から、カンボジアとベトナムから輸入する実験用NHPは5000~6000匹で安定的に推移し、供給不足問題の影響はほぼ受けていないという。同社は、販売価格高騰に対しても「安定的に市場よりも安価に試験を提供できている」としている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術