
「この成分って何?」「体に優しいのはどれ?」「どう選べばいい?」といった医薬品やサプリメント、化粧品、日用品についての不安や疑問。
そんな悩みを、薬学の観点から解決する のが“生活薬学”です。
本書では、さまざまな生活用品(日焼け止め、シャンプー、消毒剤など)のしくみや知識の他、生活環境やセルフメディケーションについての知識を薬学的知見で解説しています。
日常生活を送る上で、「知っておきたい」情報がここにあります。
◎薬剤師をはじめ、登録販売者やドラッグストア勤務者、ヘルスリテラシーに関心のある生活者の皆さまにおすすめの一冊です。
≫[ 1項目 丸ごとサンプル『第1章-1.サンスクリーン(日焼け止め)』はコチラ](2.3MB)
目次
第1章 健康と美に関する生活薬学
1 サンスクリーン(日焼け止め)
2 ヘアカラー
3 ボディソープ、シャンプー、リンス
4 フェイシャルスキンケア
5 入浴剤
6 介護用品・福祉用具
7 オーラルケア
8 衛生材料
9 ベビー用品
10 コンタクトレンズ
11 ペット用品
第2章 生活衛生に関する生活薬学
1 殺虫剤・虫よけ剤
2 防虫剤
3 家庭用洗剤
4 洗濯用洗剤
5 消毒剤
第3章 生活環境に関する知識と対応
1 水
2 大気
3 換気
4 放射能
5 悪臭と消臭
第4章 生活者のセルフメディケーション
1 身近な疾患のセルフメディケーション
2 予防接種
3 熱中症
4 禁煙
5 避妊の概要
6 ドーピング
7 薬物乱用防止
【監修】
亀井美和子(帝京平成大学薬学部教授)
狭間研至(ファルメディコ株式会社 代表取締役社長)
【著者】
藤田知子(薬剤師)
三上由美(京都府薬剤師会・理事、京都市学校薬剤師会・会長)
宮原富士子(特定非営利活動法人Healthy Aging Projects For Women)
若林由香子(特定非営利活動法人Healthy Aging Projects For Women)
脇田絵美(調剤併設ドラッグストア薬剤師)
【判型・頁】A5判・520頁
【定価】4,950円(消費税込み)
【発行】2025年10月
ISBN:978-4-8408-1662-5
※ 送料:国内1カ所送付につき、重量5kg以下 660円、重量5kg超 990円