
ロート製薬とカゴメは、10月10日の「目の愛護デー」と「トマトの日」に合わせ、目の健康と野菜摂取を促進するコラボレーションイベントを開催する。
同イベントでは、野菜摂取量を測定できる「ベジチェック」も体験可能。皮膚に蓄積されたカロテノイド量を測定することで、過去1カ月の野菜摂取状況が可視化される。期間中は、ロート製薬の機能性表示食品「ロートV5」シリーズや、グループ企業が展開する「クリアナッツ」などの目の健康をサポートする商品も販売する。
また、共同企画として、ルテインが豊富な卵を使用し、β-カロテンなど目に良い栄養素を含む野菜をふんだんに使った「目から元気になれるオムライス」を開発。10日から23日まで、大阪市北区にあるロート製薬直営の「ロートレシピ梅田NU茶屋町プラス店」で提供する。3種のデリとトマトジュースをセットにすることで、1食で1日に必要な野菜約350gが摂取可能となっている。
価格は税込み1890円。