◆クレジットカードや現金を使わずに買い物ができる電子マネー戦争が加熱している。プリペイド方式のICカード型は、ビットワレットの「エディ」やJR東日本の「スイカ」などに代表される
◆全ての電子マネーに共通するのは、財布から現金を出さなくても、カードを端末にかざすだけで支払いが完了すること。小銭を探す手間がはぶけ、買い物が非常にスムーズになる
◆多くの電子マネーが競合する中、利便性だけでなく“お得感”も選択の際のポイントだ。元祖であるエディは、コンビニやANAなど、幅広く他社へのポイント移行ができるのが売り。一方でスイカも今月からポイント制をスタートさせた。次世代の財布として電子マネーが普及する中、それぞれが工夫を凝らして利用者の獲得に熱が入る
◆5、6月は各地で都道府県薬剤師会の総会が開かれた。歯止めのかからない会員数の減少に頭を悩ませているのは、全国どこも変わりはない。未加入の薬剤師に「ぜひとも会員になりたい」と思わせる薬剤師会を作るにはどうすればよいか。慣習にとらわれない斬新なアイデアが求められている。
会員獲得どうすれば
2007年06月29日 (金)
‐AD‐
この記事と同じカテゴリーの新着記事
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
企画
寄稿