TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【薬食審医薬品第二部会】C型肝炎の併用治療薬登場‐Hibワクチンなど6件了承

2014年09月10日 (水)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は5日、MSDのC型慢性肝炎治療薬「バニヘップカプセル」、武田薬品のインフルエンザ菌b型(Hib)ワクチン「ヴァクセムヒブ水性懸濁注」など6件を審議し了承した。

審議品目

 ▽ヴァクセムヒブ水性懸濁注(武田薬品):新有効成分の沈降ヘモフィルスb型ワクチン(無毒性変異ジフテリア毒素結合体)を含有し、Hibによる感染症の予防を効能・効果とする。

 インフルエンザ菌は小児において、髄膜炎や菌血症などの侵襲性感染症を引き起こす。特に髄膜炎の約9割は血清型がb型のインフルエンザ菌に起因するとされており、国内の5歳未満の小児における調査(2008~10年)では、侵襲性Hib感染症のうち髄膜炎の罹患率は10万人当たり7・7人、髄膜炎以外の罹患率は年間10万人当たり5・1人とされている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術