TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【薬学教育協議会】13年度の卒業生が大幅減‐就職先1位「薬局」変わらず

2015年01月14日 (水)

薬学教育協議会が調査

 昨春卒業した薬学部6年制第3期生は、2013年度初めて全国の薬系大学73校(74学部)の全てが学生を輩出したにもかかわらず、12年度より1000人弱少ない8535人となった。卒業後の進路としては薬局へ約37%、病院には約27%が就職、一般販売業を含めると約70%が薬剤師免許を使う道を選んだ。また、薬剤師不足が指摘される中、進学が12年度の1.6%から2.9%に微増した一方、非就職者・就職未定者が5.9%から8.7%と漸増傾向にあり、薬剤師国試合格率との関係性が推察される。薬学教育協議会がまとめた「14年3月薬系大学卒業生・大学院修了者就職動向調査の集計報告」で明らかになった(表参照

 同調査は6年制第3期生を輩出した全薬系大学が回答した。卒業生総数は13年度に比べ956人減少した。男女別には男性が3463人、女性5072人だった。このうち就職したのは7516人(就職率:卒業生の88.1%)で昨年度に比べ4.1ポイント低下し、就職率は9割を切った。男女別では男性が3031人(87.5%)、女性4485人(88.4%)で、それぞれ3.7ポイント、4.7ポイントの低下となった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術