TOP > 書籍 ∨ 

【書籍】はじめての調剤薬局 研修カリキュラム‐調剤業務から社会人マナーまで‐

2016年12月06日 (火)

調剤薬局で働くために必要な知識を網羅したオールインワンな一冊!

はじめての調剤薬局 研修カリキュラム

本書は、実際に調剤薬局で使われている研修用テキストの内容を基に、調剤実務から調剤報酬の算定、法律、リスク管理、接遇・マナーに至るまで薬局業務の基本をやさしく解説しました。

カラー写真やイラストを盛り込みながら現場の業務をふまえてわかりやすく解説しているので実践的な知識が身につきます。

新人薬剤師はもちろん、しばらく現場から離れていた薬剤師の自己学習や研修用テキストに最適です!

>>【内容見本】はコチラ

目次

第1章 薬剤師とは
第2章 薬局内の取扱い品目の役割と管理方法
第3章 保険調剤業務
第4章 リスク管理
第5章 情報の収集と提供
第6章 調剤報酬の算定
第7章 実務
第8章 地域医療
第9章 社会人マナー


【編集】マリーングループ(’16.12)
【判型・頁】B5判・291頁
【定価】5,060円(消費税込み)
ISBN:978-4-8408-1378-5 C3047


※ 送料:国内1カ所送付につき、重量5kg以下 660円、重量5kg超 990円

購入ページへ »


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術