TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【米BMS】米セルジーンを買収‐買収額は約8兆円、癌領域での相乗効果狙う

2019年01月10日 (木)

 米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)は、米セルジーンを買収すると発表した。買収額は約740億ドル(約8兆円)に上る見込み。血液癌領域に強いセルジーンを買収することにより、癌領域を強化する。

 特に癌免疫療法薬では、キメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)療法やT細胞療法を獲得し、販売中の抗PD-1抗体「オプジーボ」や抗CTLA-4抗体「ヤーボイ」に加え、製品ラインナップが大幅に拡大する見通し。両社共に癌が強く、研究開発費比率が30%以上の業界トップクラスの研究開発型企業2社が統合することになる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術