今春開始、受験生に高評価
大阪大学薬学部は今春の入学生から、4年制の「薬科学科」と6年制の「薬学科」を発展的に融合し、6年制に一本化した新たな薬学教育を開始する。薬剤師資格を持ち、医療のことを理解した上で薬学領域の研究を実践できる人材を育成するのが主な狙いだ。新設する3コースのうち、推薦入学者に限定した10年一貫コースには多数の志願者が応募。他の2コースを対象にした一般入試の志願者数も前年度に比べて約1割増加した。2018年度以降の4年制入学者は薬剤師国家試験を受験できなくなったこともあり、創薬研究者を目指しながら薬剤師の能力も修得できる新たな6年制教育体系は、受験生にも好意的に受け止められた格好だ。
阪大薬学部の定員は80人。前年度の入学生まで4年制の「薬科学科」は55人、6年制の「薬学科」は25人の定員配分だった。今春の入学生からは「薬科学科」を廃止し、全ての定員を6年制の「薬学科」に一本化する。新6年制では「先進研究」(15人)、「薬学研究」(50人)、「Pharm.D」(15人)の3コースを設定し、新たな方針で人材育成を進める。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。