TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省】通知で対人業務の推進を‐安川薬事企画官「前向きに捉えてほしい」

2019年06月20日 (木)
安川薬事企画官

 厚生労働省医薬・生活衛生局総務課薬事企画官の安川孝志氏は16日、都内で講演し、厚労省が4月に発出した非薬剤師業務の考え方を整理した通知について、「通知によって、しっかり対人業務を行えるようになると前向きに捉えてもらいたい」と語った。非薬剤師やロボット、人工知能(AI)などを今後どのように活用していくのかは「対人業務を充実させる中で、調剤に責任を有する薬剤師が判断していくべきもの」と呼びかけた。

 安川氏は通知について、「大きな反響があったが、厚労省のこれまでの考え方を示しただけであり、決して規制緩和の類ではない」と言及。その上で「薬剤師が対人業務をしっかり行うために、対物業務の効率化の考え方を示した。調剤の責任が薬剤師にあるのは当たり前のことで、前提としてどういったことができるのかを示した」と解説した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術