TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【KMバイオロジクス】不活化ワクチン商業化へ‐永里社長「新型コロナ、半年で3500万回分生産」

2020年08月20日 (木)
永里敏秋社長

永里敏秋社長

 KMバイオロジクス(KMB)は、厚生労働省による助成金60億8800万円を活用し、新型コロナウイルス感染症に対する不活化ワクチンの商業化に向け、半年で3500万回分の製造体制を構築する方針だ。2022年初頭に不活化ワクチンの大規模な第III相試験を計画しているほか、海外メガファーマが開発するワクチン候補の国内向け製剤化や流通、アジュバントの製造も担う予定となっている。永里敏秋社長は本紙の取材に、「できるだけ早く安全性・有効性の高いワクチンを出したい。そのために、われわれの設備を最大限活用したい」と話している。

 新型コロナウイルス感染症に対するワクチン開発が、海外メガファーマを中心に活性化している。永里氏は、「定期的な投与が必要となった場合には、各国でワクチンの取り合いになる。国家戦略に関わる製品となっている」との考えを示し、「やはり国産ワクチンの開発を頑張らないといけない」と意気込む。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術