TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省】特殊血液製剤を国内供給‐コロナ回復者血漿から製造

2021年03月17日 (水)

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症回復者の血漿を用いた特殊免疫グロブリン製剤の国内供給体制を整備する。原料血漿確保に向けては採血事業者の日本赤十字社に依頼し、回復者からの血漿採取に伴う医療機関との連携や抗体価検査など必要な経費を補助する。さらに国内血漿分画製剤メーカー1社を選定し、特殊免疫グロブリン製剤の製造体制を支援する。厚生労働省は「血漿採取に協力する回復者のリクルートが課題」とし、周知の仕方など検討を進めている。

 回復者血漿療法をめぐっては、新興・再興感染症に有望との研究成果が示されており、欧米では迅速に原料血漿を確保、製造できる体制整備が進められている。新型コロナウイルス感染症の再流行が懸念され、治療法も限られる中、2020年度第3次補正予算で「特殊免疫グロブリン製剤供給体制整備支援事業」として9億9000万円を計上。今年度から国内供給体制の整備に着手する。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術