昭和大学薬学部 生涯研修プログラム 2021/10

2021年05月06日 (木)

生涯研修プログラム「薬剤師のためのフィジカルアセスメント~患者情報の収集と活用~」

日時

2021年10月24日(日)13時~17時30分

場所

昭和大学旗の台キャンパス2号館4階ラーニングコモンズ
東京都品川区旗の台1-5-8

交通

東急池上線、東急大井町線旗の台駅下車徒歩7分

受講料

2,500円。事前に指定の口座に振込にてお支払下さい

プログラム概要

在宅患者の状態を把握するために必要な患者情報はどのように収集していますか?本講座は、在宅医療の現場で患者の状態把握、薬効評価/副作用モニタリングなど、薬剤師が在宅患者を客観的に評価/判断するために有用なツールであるフィジカルアセスメントについて、その理念の理解、実技の修得、そして臨床での実践を目的とした参加型研修プログラムです。

講師

木内 祐二(昭和大学医学部)、
亀井 大輔・村瀬 礼美・滝 伊織(昭和大学薬学部)

定員

30名まで

申し込み方法

昭和大学薬学部薬剤師生涯研修認定制度ホームページの『生涯研修プログラム 2021年度日程・内容』へアクセスし、申込フォームにて登録して下さい。先着申込登録順に参加決定となります。参加決定者には事務局よりメールにてご連絡致します。2単位が薬剤師生涯研修認定単位として付与されます。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.showa-u.ac.jp/education/cptc_pharm/schedule/

申込締切日

2021年10月14日(木)
※ただし参加募集定員に達し次第、申込受付を終了させて頂きますのであらかじめご了承下さい。

問い合わせ先

昭和大学薬学部薬剤師生涯研修認定制度事務局(担当:学事部学務課 大井)
TEL.03-3784-8022
E-mail:kensyu@pharm.showa-u.ac.jp

薬剤師のための薬局での英会話

日時

2021年10月30日・12月4日(土)15時00分~17時10分

開催方法

オンラインによる講義および参加型演習(リアルタイムのみ)

参加要件

2回ともに参加可能な方

参加方法

Zoomを用いたリアルタイムでの参加
対面講義の緊張感に近づけるため、ビデオカメラをONにしていただきます。

受講料

2回分で4,000円。事前に指定の口座に振込にてお支払下さい。

プログラム概要

日本に居住する外国人は既に多く、グローバル化により薬剤師として来日外国人の方々への英会話での対応も必要になります。異国での突然の体調不良や怪我などは不安になるものです。今回の2回にわたるレッスンでは、2020年度に開催したレッスンの復習も含み、さらに発展したレッスンを行います。もちろん初めての参加の方でも対応できる内容です。今回もプロの英語講師をお迎えして前回の復習から幅広いレベルに対応した英会話レッスンを行います。

講師

小林 文(昭和大学薬学部)

定員

30名まで

申し込み方法

昭和大学薬学部薬剤師生涯研修認定制度ホームページの『2020年度生涯研修プログラム 日程・内容』へアクセスし、申込フォームにて登録して下さい。先着申込登録順に参加決定となります。参加決定者には事務局よりメールにてご連絡致します。2単位が薬剤師生涯研修認定単位として付与されます。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.showa-u.ac.jp/education/cptc_pharm/schedule/

申込締切日

2021年10月20日(水)
※ただし参加募集定員に達し次第、申込受付を終了させて頂きますのであらかじめご了承下さい。

問い合わせ先

昭和大学薬学部薬剤師生涯研修認定制度事務局(担当:学事部学務課 大井)
TEL.03-3784-8022
E-mail:kensyu@pharm.showa-u.ac.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術