TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【総務省】「08年科学技術研究調査」を公表‐医薬品製造業は1兆2500億円

2008年12月22日 (月)

 日本の研究開発費が年々増加傾向にある中、「医薬品製造業」の2007年度の研究費は、06年度に比べ6・8%増と、他の製造業の中でも高い伸びを示していることが分かった。特に、基礎研究費や研究者1人当たりにかける研究費が製造業中トップで、積極的に研究投資をしていることが浮き彫りになった。総務省統計局が18日に公表した「2008年科学技術研究調査」結果から明らかになったもの。

 調査は、日本の科学技術に関する研究活動状態を把握するため、企業等約1万3800件、非営利団体・公的機関約1200件、大学等約3500件を対象に行われた。回収率は、約82%(企業等約76%、非営利団体・公的機関約100%,大学等100%)。

 その結果、07年度の科学技術研究費の総額は、06年度に比べ2・6%増の18 兆9438億円で、8年連続で増加。研究費の国内総生産(GDP)に対する比率も3・67%と、過去最高となった。主要5カ国との比較では、米国2・62%、イギリス1・78%を抜いて首位に立った。

 自然科学に使用した研究費は、2・7%増の17兆5562億円で、研究費全体の92・7%を占めている。

 研究実施主体別では、企業等が3・8%増の13兆8304億円、大学等が1・2%増の3兆4237億円、非営利団体・公的機関が3・6%減の1兆6897億円だった。

 企業等の研究費では、「製造業」が12兆1796億円と最く、そのうち医薬品製造業は、6・8%増の1兆2537億円と高い伸びを示した。

 医薬品製造業の研究費の内訳は、「基礎研究」に2346億円(構成比:18・7%)、「応用研究」に4049億円(32・3%)、「開発研究」に6143億円(49・0%)と、開発研究への投資が大きかった。

 ただ、金額では開発研究が高い比率を示しているが、基礎研究費については全製造業の基礎研究費7647億円のうち、医薬品製造業が約3割を占めているおり、基礎研究にも重点が置かれていることも窺われた。

 売上高に対する研究費の比率は、医薬品製造業では1・16ポイント増の12・11%を占めた。

 企業等の研究関係従業者数は、0・1%増の62万人。職種別にみると、研究者が0・1%増の48万3700人、研究補助者が0・7%増の5万5000 人、技能者が0・2%減の4 万7900 人、研究事務その他の関係者が0・4%増の3万3400人だった。

 中でも、産業ごとの研究者数については、「製造業」が 43万300 人と最も多かったが、0・1%微減した。医薬品製造業では、2万1300人で0・5%の微増だった。

 企業等の研究者1人当たりの研究費は2・5%増の2859万円で、製造業は4・0%増の2831万円。医薬品製造業については、6・3%増の5884万円で、製造業の中で最も高額となった。

関連リンク


‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術