TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省調査】薬剤師不足の認識に乖離‐都道府県と病院薬剤師会

2022年07月15日 (金)

 都道府県内における病院薬剤師の偏在状況について、都道府県病院薬剤師会の9割以上は「薬剤師不足が生じている」と回答した一方、都道府県と都道府県薬剤師会の半数以上は「不足は生じていない」と認識にギャップが見られたことが、厚生労働省が実施した調査で明らかになった。国公立病院や公的病院で薬剤師不足を認識する声が強く、地域における薬剤師の充足実態を把握し、それを踏まえた経済的・制度的な対応策の検討が求められそうだ。

 調査は、昨年度予算事業の「薬剤師確保のための調査・検討事業」によるもの。13日の厚労省検討会で公表した。医師・歯科医師・薬剤師統計の個票データ(薬剤師分)を活用し、都道府県や都道府県薬剤師会・病院薬剤師会、3183病院、3200薬局などにアンケート調査を行った。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術