タミフル”を含む記事一覧

2007年03月22日 (木)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。「授乳・離乳支援ガイド」の策定について厚生労働省 [07/03/22]「人口動態統計速報」平成19年1月分厚生労働省 [07/03/22]「正しく知ろう!食の安全 食

続きを読む »


2007年03月22日 (木)

 抗インフルエンザウイルス薬「タミフル」に対する緊急安全性情報の配布の指示を受け、中外製薬は21日から医療施設に配布を始めた。配布先は12万件に上る。併せて、同情報は一般の人もアクセスできる同社ホームページにも掲載し、注

続きを読む »


2007年03月22日 (木)

 厚生労働省は20日付で、中外製薬に対し、10歳以上の未成年に対し原則タミフルの使用を差し控えるよう、添付文書の改訂、「緊急安全性情報」を作成及び医療機関等への配布を指示した。 今年2月に入り、タミフルを服用したとみられ

続きを読む »


2007年03月02日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政治験検討会が再開"GCP運用改善の審議開始厚生労働省治験のあり方に関する

続きを読む »


2007年03月01日 (木)

 厚生労働省は2月28日に緊急会見し、タミフル服用による転落死等の対策として、[1]異常行動の発現の恐れを説明する[2]少なくとも2日間、保護者等は小児・未成年者が一人にならないよう配慮する""などの説明を、患者・家

続きを読む »


2007年02月05日 (月)

 国内でインフルエンザワクチンを製造する北里研究所、阪大微生物病研究会、デンカ生研の3者は1日、新型インフルエンザ株に対応した「沈降インフルエンザワクチン(H5N1)」について、1月31日までに製造販売承認申請を行っ

続きを読む »


2007年01月26日 (金)

 富山化学は24日、抗インフルエンザウイルス剤のT-705を国内で臨床試験に着手した。パンデミックが懸念されているH5N1型トリインフルエンザウイルスに対する治療薬として期待されている。  H5N1型トリインフ

続きを読む »


2007年01月24日 (水)

 厚生労働省の「新型インフルエンザ専門家会議」は19日、フェーズ4以降のガイドライン(GL)案を審議した。GL案は、早期対応戦略案やワクチン接種、抗インフルエンザ薬など13本。感染拡大防止を柱に、ワクチンの開発状況に

続きを読む »


2006年12月22日 (金)

 日本医薬品卸業連合会は、会員が選んだ2006年の十大ニュースと、業界川柳ベストテンを発表した。十大ニュースでは、長年の懸案だった未妥結・仮納入問題について、中央社会保険医療協議会の合意を受けて厚生労働省が改善策を打ち出

続きを読む »


2006年11月17日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政メーカーからの直接購入で公取委報告書に法的拘束力なし"公取委・片桐氏、見

続きを読む »


2006年11月15日 (水)

 厚生労働省は10日、「新型インフルエンザに関するQ&A」を一部改訂し、成人・小児に死亡例が報告されているインフルエンザ治療薬タミフルの安全性について、「重大な懸念があるとは考えていない」とする見解を示した。なお、副作用

続きを読む »


2006年08月16日 (水)

◇ファイザー 米ファイザーの2006年上半期決算は、特許切れを起こした主力品の影響で、総売上高は0・4%減で、ほぼ横這いの234億8800万ドルとなった。純利益は大幅減益となった前年の反動もあって73%増の65億2600

続きを読む »


2006年08月11日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政臨床能力高い薬剤師を養成へ"斬新な臨床教育を選定文部科学省薬剤師初任給は

続きを読む »


2006年07月24日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政薬局許可の委譲合意"府市連携協議会を開催大阪府、大阪市社会保障費は220

続きを読む »


2006年07月20日 (木)

 中外製薬は19日、2006年007年インフルエンザシーズンでのタミフルの供給を、前シーズンと同様に1200万人分準備する計画であると発表した。おおよそカプセル剤が800人分、ドライシロップ剤が400万人分。 同社は、

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術