バイオ”を含む記事一覧

2020年07月03日 (金)

 大阪大学発バイオベンチャーのアンジェスは6月30日、同大と共同開発した新型コロナウイルス感染症向けのDNAワクチンの治験を開始したと発表した。国内では新型コロナウイルスワクチンの治験は国内初となる。 (さら

続きを読む »


2020年07月02日 (木)

【アストラゼネカ】アストラゼネカのセルメチニブ、日本において、神経線維腫症1型の治療薬として、希少疾病用医薬品の指定を取得
【グラクソ・スミスクライン】男女問わず活躍できる職場環境の推進に向けて「ウィメンズ・リーダーシップ・イニシアチブ・ジャパン」を発足
【日本新薬】新設バイオテックファンドへの出資に関するお知らせ

続きを読む »


2020年07月02日 (木)

 オンコリスバイオファーマの浦田泰生社長は、本紙の取材に応じ、鹿児島大学との共同研究で見出した新型コロナウイルス感染症治療薬候補について、「来年12月以降に新型コロナウイルスが流行した際に臨床試験を実施したい

続きを読む »


2020年07月01日 (水)

【エーザイ】中等度から重度のCOVID-19感染患者様に対する治療薬創出を目指す革新的アダプティブデザインによる臨床試験(REMAP-COVID)を開始 エーザイ創製のエリトラン(E5564)が複数の国際臨床試験サイトで評価される最初の免疫調節療法治験薬として選定
【参天製薬】参天製薬とシンガポールのヘルステック企業Plano社 世界の近視患者さんの負担に対処するため、戦略的提携を締結
【キリンホールディングス】働き方のみならず、仕事を見直して、一人ひとりの「働きがい」の実感を目指す「『働きがい』改革 KIRIN Work Style 3.0」始動

続きを読む »


2020年07月01日 (水)

 政府は6月26日、バイオ分野を強化するために国が取り組むべき政策をまとめた「バイオ戦略2020(基盤的施策)」を統合イノベーション戦略推進会議に示し、了承された。昨年の戦略をより具体化したもので、新型コロナウイルス

続きを読む »


2020年07月01日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
頭頸部癌の医師治験 iPS由来細胞:P2 コロナ対応を追記 バイオ戦略:P2 コロナの影響と対応 本紙調査:P4~5 オンコリス・浦田社長 コロナ薬で展望:P7

続きを読む »


2020年06月30日 (火)

【塩野義製薬】株式会社ステムリムとの新たな契約の締結について ‐S-005151[一般名:レダセムチド]の医師主導治験実施に向けて‐
【アストラゼネカ】タグリッソを服用する患者さんの治療管理をサポートするアプリ「T-ダイアリー」の提供を開始
【日本イーライリリー】ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー糖尿病研究助成プログラムの募集を7月1日より開始 糖尿病領域での革新的な研究を助成

続きを読む »


2020年06月29日 (月)

 アストラゼネカ(AZ)は26日、英オックスフォード大学とグローバルで開発を進める新型コロナウイルスワクチン「AZD1222」の国内の安定供給に向け、日本政府と協議を進めることに合意したと発表した。第一三共、明治グル

続きを読む »


2020年06月29日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
次亜塩素酸水、コロナに有効:P2 栄養製剤40品目など、添付文書改訂:P2 AZがコロナワクチン、国内供給へ:P11 企画〈OTC医薬品〉:P4~8

続きを読む »


2020年06月25日 (木)

【MSD】EYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)、がん種横断的に共通するバイオマーカーに基づく適応についてFDAの承認を取得
【エーザイ】パーキンソン病治療剤「エクフィナ(R)」(一般名:サフィナミドメシル酸塩)韓国において承認を取得
【サノフィ】サノフィが遅発型ポンペ病の治療薬として開発中の酵素補充療法剤により、臨床上意義ある症状改善を達成

続きを読む »


2020年06月25日 (木)

 厚生労働省は22日、アジア太平洋経済協力(APEC)が今月15日付で医薬品医療機器総合機構(PMDA)を医療機器分野、神戸大学をバイオテクノロジー製品分野の「優良研修センター(CoE)」に正式認定したと発表した。

続きを読む »


2020年06月24日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
コロナ薬開発に重点 政府が方針案:P2 来局減で危機的状況 都薬:P3 今年度事業計画を承認 JACDS:P6 神経・免疫主軸に米展開 田辺三菱製薬:P7

続きを読む »


2020年06月22日 (月)

 武田薬品は17日、米ニューロクラインバイオサイエンスに対し、精神疾患領域の開発品に関する全世界での独占権を導出した。契約一時金として1億2000万ドル(約129億円)、開発マイルストンとして最大4億9500万ドル(

続きを読む »


2020年06月19日 (金)

 米イーライリリーは、中国のバイオ企業「ジュンシ・バイオサイエンス」と共同開発中の新型コロナウイルス感染症治療薬「JS016」について、健康成人を対象とした中国第I相試験を開始したと発表した。近く米国でも臨床試験入り

続きを読む »


2020年06月19日 (金)

 厚生労働省は16日、中外製薬の抗癌剤「ベバシズマブ(遺伝子組み換え)」(販売名:アバスチン点滴静注用)と同剤のバイオ後続品4品目、第一三共のアルツハイマー型認知症治療剤「メマンチン塩酸塩」(メマリー錠、同OD錠、同

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術