ベンチャー”を含む記事一覧

2009年03月18日 (水)

関連検索: スギホールディングス テムリック CRO事業 買収 スギホールディングス(スギHD)は16日、創薬バイオベンチャーでCRO事業も手がけるテムリック(本社東京都、社長浴本久雄氏)のCRO事業を買収することで基本

続きを読む »


2009年03月12日 (木)

関連検索: 小野薬品 イオンチャネル 小野薬品は11日、英ベンチャーのゼンションリミテッドと、イオンチャネルに関する創薬について提携契約を締結した。生体内に数多く存在するイオンチャネルの中から、疾患との関わりが強いと見ら

続きを読む »


2009年02月13日 (金)

関連検索: 独バイエル iPS細胞 米バイオベンチャー iZumi Bio 独バイエルは12日、ヒトiPS細胞に関する発明について出願中の特許が成立すれば、それを米バイオベンチャーの「iZumi Bio」に譲渡することで

続きを読む »


2009年02月09日 (月)

◆「国内ベンチャーはまだ実力不足」。製薬各社が投資に慎重な態度を示したのが昨年10月に開かれたファーマサミット。実際、大型買収を展開した国内製薬大手が目をつけたのは、全て欧米のバイオ企業だった◆ところが、同じ10月に独ベ

続きを読む »


2009年02月06日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 医師の8割が漢方薬を処方‐実態調査実施 日本漢方生薬製剤協会 後発品使用へ協議会設置‐来年

続きを読む »


2009年02月05日 (木)

関連検索: 富士フイルム 創薬ベンチャー 子会社化 抗体医薬 富士フイルムは、創薬ベンチャー「ペルセウスプロテオミクス」の株式保有比率を77%に引き上げ、子会社化した。同社は、2006年1月にペルセウスに出資して以来、抗

続きを読む »


2009年02月04日 (水)

関連検索: オンコセラピー・サイエンス 塩野義製薬とバイオベンチャーのオンコセラピー・サイエンス(OTS)は、癌治療用ペプチドワクチンに関するライセンス契約を締結した。塩野義製薬は、ペプチドワクチン5種類の全世界における

続きを読む »


2009年01月28日 (水)

関連検索: アリジェン製薬 抗潰瘍剤 大鵬薬品 バイオベンチャー 創薬バイオベンチャーのアリジェン製薬と大鵬薬品は28日、新規抗潰瘍剤「ARH‐1029」について、日本での共同開発・独占的販売契約を締結したと発表した。国

続きを読む »


2009年01月20日 (火)

関連検索: 信州大学病院 癌免疫細胞療法 信州大学病院は19日、樹状細胞を中心とする癌免疫細胞療法の提供を、従来の1診療科(皮膚科)から10診療科に拡大すると発表した。 細胞療法の拡大は、バイオベンチャー企業のテラと昨年

続きを読む »


2009年01月19日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 安全管理責任者を一層活用‐薬害防止検討会で論点整理 厚生労働省 「サポート薬局制度」構築へ

続きを読む »


2009年01月01日 (木)

 この度は、業界のウエブサイトを通じて、我々の目指している「日本の創薬技術を世界へ」について具体的な新薬開発候補品を例にとりお話させていただきたいと思います。現在、日本の医薬品市場(売上ベース:2007年度データ)は世界

続きを読む »


2009年01月01日 (木)

 世界の医薬品市場シェアは、北米が約46%、欧州が約31%である。この市場をいかに攻略するかが日本製薬企業の課題だが、研究所は優秀であるものの欧米市場で上手く開発ができているとはいえない。その理由と解決へのヒントとは。著

続きを読む »


2008年12月12日 (金)

関連検索: 岡山大学 ベンチャー REIC遺伝子公文裕巳氏 岡山大学ナノバイオ標的医療イノベーション(ICONT)センターと、岡山大学発バイオベンチャーの桃太郎源は来年9月に、米国でREICを活用した遺伝子医薬の開発に着

続きを読む »


2008年11月18日 (火)

関連検索: 日本製薬工業協会 製薬協 中間決算概況 日本製薬工業協会がまとめた東証一部上場会員社の売り上げ上位14社の2009年3月期中間決算概況によると、国内では4月に業界平均5・2%の薬価引き下げがあったものの、海外

続きを読む »


2008年11月17日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 医道審薬剤師分科会の初会合を開催"国試のあり方など検討 厚生労働省 安全対策強化を強調

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術