医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=レギュラトリーサイエンスエキスパート研修会専門コース「リアルワールドデータ(RWD)の利活用と課題―基本編:産官学での取り組み」が3月10日、Zoomを利用したウェビナー
“リアルワールドデータ”を含む記事一覧
主な内容
irAEにはチーム医療で対応:P3 irAEの重症例と診療上の注意点:P4 irAEマネジメント 看護師の視点:P5 irAEのリアルワールドデータ解析 :P6 抗腫瘍免疫応答とステロイド:P7 irAEマネジメントの地域連携:P8 PBPMで検査実施率向上:P9 〈グラビア〉精神疾患の橋渡し研究推進 こころの科学リサーチセンター:P10~11 新型コロナウイルスに対する:P13~15 漢方薬による予防・治療研究 「漢方プロジェクト」を開始:P16~17 きざみ漢方薬と漢方エキス製剤:P18
中外製薬プロジェクト・ライフサイクルマネジメントユニット科学技術情報部長の石井暢也氏は2日、都内で開いたデジタル戦略説明会で、承認申請に向けたリアルワールドデータ(RWD)の活用について、ROS1融合遺伝子陽性の肺
12月3~5日 福岡国際会議場とウェブで開催 第41回日本臨床薬理学会学術総会が12月3~5日の3日間、福岡国際会議場とウェブ上で開かれる。「臨床薬理学に立脚した創薬育薬グローバル連携」をメインテーマ
シンポジウムの主な話題 12月3日(木)10:10~12:10 第1会場 座長: 熊谷 雄治(北里大学医学部附属臨床研究センター) 入江 伸(相生会) ◇日本におけるアカデミアでの創薬・育薬の歴史
シンポジウムの主な話題 12月3日(木)17:40~19:40 第3会場 座長: 湯地 晃一郎(東京大学医科学研究所) 森豊 隆志(東京大学医学部附属病院臨床研究推進センター) ◇リアルワー
【厚労省】薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(オンライン会議)の開催について
【厚労省】自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症)を更新しました
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(9月3日各自治体公表資料集計分)
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は7月31日に運営評議会を開き、2019年度の業務実績と決算を報告した。中期計画の2年目に当たる20年度の事業計画として、先駆け審査指定制度や条件付き早期承認制度の適切な運用、リア
きょうの紙面(本号8ページ)
頭頸部癌の医師治験 iPS由来細胞:P2 コロナ対応を追記 バイオ戦略:P2 コロナの影響と対応 本紙調査:P4~5 オンコリス・浦田社長 コロナ薬で展望:P7
製販後調査の活用も視野 一般社団法人「健康・医療・教育情報評価推進機構」(HCEI)は、全国の病院の協力を得て構築している電子カルテ由来の診療情報データベース「RWD-DB」を拡充する。現在、188病院、
塩野義製薬は3月30日、中国最大の総合保険グループ「中国平安保険」と資本業務提携に関する基本合意を締結した。今年7月末までをメドに合弁会社を設立し、リアルワールドデータ(RWD)などを活用した“データドリブ
全国200施設に拡大 京都大学と日本電信電話(NTT)は3日、癌領域のリアルワールドデータ(RWD)事業合弁会社「新医療リアルワールドデータ研究機構」(PRiME-R)を設立すると発表した。4月には、
◆ヒトの遺伝子情報に臨床情報が紐付き、生涯の健康状態が全てデータ化され、国民の医療データベースを特定機関が管理する社会――。癌遺伝子パネル検査やリアルワールドデータ(RWD)の活用をめぐっては課題が山積だが、データ社
千年カルテプロジェクトに参画する医療機関の情報を集約したリアルワールドデータ(RWD)の二次利用が本格的に始まる。次世代医療基盤法に基づき医療情報を匿名加工し、研究者などに提供できる初の事業者として昨年12
※ 1ページ目が最新の一覧