予防”を含む記事一覧

2011年12月06日 (火)

【厚生労働省】レセプト情報・特定健診等情報の提供等に関する情報
【厚生労働省】第8回薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会 議事録
【厚生労働省】年末年始の期間中における海外での感染症予防について

続きを読む »


2011年12月05日 (月)

【厚労省】後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進について
【厚労省】第29回がん対策推進協議会開催案内
【厚労省】平成24年度版厚生労働科学研究費ハンドブック

続きを読む »


2011年12月02日 (金)

【厚生労働省】感染症情報(感染性胃腸炎の流行に伴うノロウイルスの予防啓発について)
【厚生労働省】第1回レセプト情報等の提供について
【厚生労働省】中央社会保険医療協議会 薬価専門部会 (第74回) 議事次第

続きを読む »


2011年11月30日 (水)

 欧州医薬品庁(EMA)は、米製造会社「ベン・ベニュー・ラボラトリーズ」(BVL)の製造管理について、GMP管理上の不備が認められたとして、BVLが製造した製品の回収を推奨する勧告を行った。これを受け、BVLに製造委

続きを読む »


2011年11月28日 (月)

【塩野義製薬】組織の改編と人事異動について
【大日本住友製薬】アルツハイマー型認知症治療剤『ドネペジル塩酸塩錠・OD 錠3mg/5mg「DSP」』新発売のお知らせ
【中外製薬】医療従事者の方々への情報提供活動におけるiPad2の導入について

続きを読む »


2011年11月28日 (月)

 グラクソ・スミスクラインと第一三共は、乳幼児のロタウイルス胃腸炎予防ワクチン「ロタリックス内用液」(一般名:経口弱毒生ヒトロタウイルスワクチン)を新発売した。  ロタリックスは、GSKが7月に承認を取得し

続きを読む »


2011年11月28日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年11月22日 (火)

 厚生労働省は、21日のがん対策推進協議会に、次期がん対策推進基本計画の全体構成(案)を提示した。 (さらに…)

続きを読む »


2011年11月21日 (月)

【グラクソ・スミスクライン】本邦初の乳幼児ロタウイルス胃腸炎予防ワクチン「ロタリックス? 内用液」新発売 ~大切な赤ちゃんを守りたい~
【大塚製薬】耳鼻咽喉科領域で簡便に診断できる初めての肺炎球菌キット 「ラピラン(R) 肺炎球菌HS(中耳・副鼻腔炎)」 12月1日 新発売
【第一三共】本邦初の乳幼児ロタウイルス胃腸炎予防ワクチン「ロタリックス(R) 内用液」新発売

続きを読む »


2011年11月21日 (月)

 健康保険組合連合会がまとめた「医療に関する国民意識調査」結果によると、ジェネリック薬(GE薬)を服用した経験のある人が、2007年の前回調査から30ポイント近く伸び、47・4%となった。GE薬服用のきっかけは、「薬

続きを読む »


2011年11月21日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年11月18日 (金)

 厚生労働省は25日付で新薬を薬価収載する。8成分9品目が対象で、国内初の経口多発性硬化症(MS)治療剤「イムセラ/ジレニア」を有用性加算と市場性加算で評価した。C型慢性肝炎ウイルス増殖を直接抑制する「テラビック」、

続きを読む »


2011年11月15日 (火)

 日本、中国、韓国は13日、中国・青島で開催した5回目となる大臣会合で、保健衛生分野における3カ国協力の発展を目指す方針を確認する共同声明を採択した。 (さらに…)

続きを読む »


2011年11月11日 (金)

 厚生労働省は、2012年4月から「母子健康手帳」の様式を変更する。直近の調査に基づいて乳幼児身体発育曲線と身長体重曲線を改訂するほか、胆道閉鎖症など、生後1カ月前後に便色に異常が現れる先天性疾患を早期発見できるよう

続きを読む »


2011年11月10日 (木)

【サノフィ・アベンティス】脳梗塞再発予防についての更なる理解促進のため「第8回 NO梗塞アカデミー長崎大会」開催
【第一三共】米国ArQule社からのARQ 092に関する独占的ライセンス契約締結について
【バイエル薬品】バイエル ヘルスケア社 米国FDAがバイエルのリバロキサバンを非弁膜症性心房細動患者の脳卒中および全身性塞栓症の発症リスク低減の適応症で承認

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術